マガジンのカバー画像

マネしたくなるレシピ集

118
料理家ふらおがこれまでnoteに公開した「すべてのレシピ」をまとめています。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

「え、そのままいくの?」レンジで簡単に作れる「麻婆"まるごと"豆腐」【節約×ボリューム満点レシピ】

こんにちは、料理家 ふらお です^^ このところ、「作るのが面倒くさい料理ランキング」(私調べ)の上位にランクインする「ポテトサラダ」「餃子」「白和え」を、いかに手軽に作って楽しむか、という命題に向き合ってきました。 (ポテトサラダ等の過去のレシピ記事は次のマガジンで見られます↓) いずれのレシピも、noteや X(旧Twitter)等で発表したところ… 「そうそう、面倒くさいんだよね」 「だけど工夫すれば意外と簡単なんだ!」 「試してみたいし、他の人にも教えたい

「今までの時間を返して」ポテトサラダを時短で作るレシピに「画期的だ」「時短への執念を感じる」【節約にも◎】

こんにちは、料理家 ふらお です^^ 突然ですが、あなたは「ポテサラ」をお好きでしょうか? 私は大好きなのですが、自分で作ると手間がかかるため(芋を茹でたり、つぶしたり、胡瓜を水切りしたり…やる事が多いため)、なかなか食べる機会が多くありませんでした…。 そんな中… 「私みたいな人って少なくないかも」と思い至り、今般「超お手軽ポテサラ」のレシピを作りました。 こちら、ハッキリと申し上げますが、日本で一番「時短のコツを駆使した」ポテサラレシピだと自負しています^^ 「

#餃子が好き なのに「普通のギョーザ」を作らない天邪鬼な料理家の「餃子レシピ2選」

こんにちは、脱サラ料理家 ふらおです^^ noteで他の方の記事を拝見していると、こんな企画を発見。 noteと農林水産省がコラボで実施する企画のようで、「あなたのすきな餃子から、日本の食や農について考えてみませんか?」とのこと。 企画の意図が気になって、農林水産省(ニッポンフードシフト)の公式noteを拝見したところ、こんな動画がアップされていました。 「日本の食をめぐる課題」という、一見とっつきにくく感じるテーマなのですが、カラフルなイラストとポップな動きで、とても

さすがに「手を抜きすぎでは?」と𠮟られそうなくらい簡単なレシピ【豆腐でコスパ◎】

こんにちは、料理家 ふらお です^^ 私は普段… 「手軽さ」と「美味しさ」は両立する ということをモットーに、レシピ作りをしています。 同じメニューであっても… 「もっと簡単に作れないか?」 「もっと時短化する方法はないか?」 ということを毎日、考え続けています。 そんな中でたどり着いた「お手軽レシピ」を今回ご紹介します。 手間のかかるあの料理が、「こんなに簡単でいいんですか?」と言いたくなるくらい手軽です。 ぜひ見ていってください^^ 材料(2~3人分)木綿