読書で毎日パワーアップ:Funtrap=Yukie Liao Teramachi

在外ジャーナリスト協会(Global Press) 理事。日米台のビジネスや社会問題、…

読書で毎日パワーアップ:Funtrap=Yukie Liao Teramachi

在外ジャーナリスト協会(Global Press) 理事。日米台のビジネスや社会問題、子育てネタまで幅広く取材・執筆しています。念願のバスケネタと企業PR向けの文書を書く機会が増えています。外国人の夫を持つ、2児のマルチ国籍男子たちのママ。詳しい記事サンプルは、Webサイトへ!

マガジン

  • 【Basketball Mom】ミニバス家族応援マガジン

    バスケが大好きな息子たちと一緒に、保護者としてどっぷり地域のバスケ運営に携わっています。他の保護者たちと少し違うのは、私がロサンゼルスに長く住んでいたので「英語が得意」なところ。 海外のバスケのトレーニングや、ミニバス運営に関する情報があれこれ手にできることです。またアスリートの食生活についても、ネタを仕入れて共有したいと思います。面白い!と思ったことをみんなにシェアしたい。そういう思いから、このマガジンをはじめました。

  • 食べることは生きること

    食べることにまつわるエッセイを書いています

  • 【大人探究部】大人の探究学習マガジン

    探究心旺盛な筆者は、国際バカロレアで学ぶ子どもたちに見習い、自分でも興味関心を深堀することを追求中。このマガジンに並ぶ記事は、そのプロセスで出会ったことを綴っています。

  • 【BookReview】FUNTRAP的読書日記。

    ライターでありジャーナリストです。趣味と実益をかねて、かなりのペースで読書をしています。実用書からエッセイ、歴史物から、サイエンス物までジャンルも多岐に渡っています。ハマると著者の書物「端から丸読み」が好きです。去年今年で読んで印象に残っている作品を、備忘録兼ねてまとめてみたいと思います。

  • Clubhouse:the Book of the Day!

    Clubhouseで読書好きのための朝活はじめました! Weekday 6:15-6:45am JST に、「読書経験共有ルーム」開催中〜 今気になる一冊、好きな本の紹介をするという時間で、関連トークで盛り上がってます。月水金はウィークリーテーマを設けてますが、それ以外の本ももちろんご紹介OKです。 Co-Hostは、JMAM 日本能率協会マネジメントセンターで、ビジネス本の編集者をしている東 寿浩さん。 このnoteでは、立ち寄ってくださった方たちとのトークの中で話題に上った本を、ざくっと一覧ご紹介しています。

最近の記事

  • 固定された記事

【IB子育て・日々悶々】日本の公教育を受けた親が、国際バカロレアのPYPで学ぶ子どもを持ったら

こんにちは!バイリンガル教育ど真ん中で生きているfuntrapです。国際バカロレア(IB)のことをちゃんと知らないまま、IBスクールに子どもを入れてしまった日本人ママとして、長男入学以来、IBについて子どもと一緒に学びを続けています。 そんな中、Clubhouseで国際バカロレアに関しての情報提供を積極的にされている、オーストラリア在住の日本人IB Specialist(IBプログラムにおけるコーチ的役割を果たすマスター・ティーチャー)のリップ・カールさんと、先月ルームを開

    • 取材執筆をした新しい記事がリリースされました。https://newsphere.jp/business/20241028-1/

      • かれこれ20年前、米国から帰国するから残るか迷っていた私はユニクロの採用試験を受けた。もしあの時ユニクロにご縁があったら、アパレル業界に居続けたのかもしれない。採用プロセスでお会いした何人かの方たちの雰囲気は今も忘れない。 https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00096/102400192/?n_cid=nbpnb_mled_epu

        • 【Basketball Mom】ユースアスリートの食事研究:ミール戦略は続くよどこまでも

          前回、ユースアスリートの食事についてこの夏学んだことをまとめたnoteを書きました ↓ たくさんの方にお読みいただき、関心の高いテーマだなと思ったところです。 ところで、食べ盛りの子どもたちとの生活を送っていると、難点もございます。 40代後半のバスケマムである私は、メタボリズムも下がり、更年期の影響もちらほら見え隠れする年齢。しかし食欲は減らず、「肉、肉、肉」と叫ぶ子どもたちと食事をしていると、自分の体重も恐ろしい増えっぷり。 Feelcycleで汗を流しても、一向

        • 固定された記事

        【IB子育て・日々悶々】日本の公教育を受けた親が、国際バカロレアのPYPで学ぶ子どもを持ったら

        マガジン

        • 食べることは生きること
          5本
        • 【Basketball Mom】ミニバス家族応援マガジン
          43本
        • 【大人探究部】大人の探究学習マガジン
          24本
        • Clubhouse:the Book of the Day!
          107本
        • 【BookReview】FUNTRAP的読書日記。
          120本
        • 【IB子育て・日々悶々】バイリンガルキッズの子育て
          68本

        記事

          【Basketball Mom】試合時の軽食を侮るなかれ

          NBAのメンフィス・グリズリーズで、河村勇輝選手が頑張っている様子をみながら、「米国の食生活、大丈夫かなぁ」と思いを馳せております。 さて、バスケ少年たち2名を抱える我が家では、この1、2年特に背がぐんぐん伸びている中学生の長男に加え、小4の次男の成長も支えるべく、もっぱら「食事」への関心が高い今日この頃。 小さいバスケットボール選手の代名詞となりつつある河村選手が、 と言っていたように、子どもたちには今「食事を与えるとともに<知識>を与えよう」と思って頑張っています。

          【Basketball Mom】試合時の軽食を侮るなかれ

          【BookReview】 『ほろよい読書 おかわり』

          まえおき この本を読むきっかけは、仕事で「シャブリ」について調べたことだった。シャブリ自体は昔から知っていたし、多分記憶がないレベルでパーティーで口にした。でも改めてシャブリを定義する必要があったことで、シャブリという言葉が使われている資料をあれこれ調べていた。 そこで出会ったのがこれだ↓ このレビューを読んで、自分の仕事とは関係なしに、一読書好き、酒好きとしてこの本を読みたいと思った。すぐに地元の図書館の資料リストを探してみると見つかった。驚いたことに、刊行されてすで

          【BookReview】 『ほろよい読書 おかわり』

          草の根のそして長きに渡る戦いが評価されるている。戦争を知らない世代にとって、どのように受け継ぐか。1人の日本人として考えなくては。 ノーベル平和賞に日本被団協 「核なき世界実現へ努力」:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB07B700X01C24A0000000/

          草の根のそして長きに渡る戦いが評価されるている。戦争を知らない世代にとって、どのように受け継ぐか。1人の日本人として考えなくては。 ノーベル平和賞に日本被団協 「核なき世界実現へ努力」:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB07B700X01C24A0000000/

          https://theconversation.com/who-are-the-global-super-rich-of-tomorrow-we-interviewed-teens-at-one-of-the-worlds-most-expensive-schools-to-find-out-235737 日本語は:https://courrier.jp/news/archives/377724/?utm_source=ranking+item+free+announce&utm_medium=email&utm_content=post-377724&utm_campaign=2024-10-09-13991&courrier_mail_session_id=13991 学費世界トップの学校に通う子供達のいく末は、「あらゆるものがつまらない」?!

          https://theconversation.com/who-are-the-global-super-rich-of-tomorrow-we-interviewed-teens-at-one-of-the-worlds-most-expensive-schools-to-find-out-235737 日本語は:https://courrier.jp/news/archives/377724/?utm_source=ranking+item+free+announce&utm_medium=email&utm_content=post-377724&utm_campaign=2024-10-09-13991&courrier_mail_session_id=13991 学費世界トップの学校に通う子供達のいく末は、「あらゆるものがつまらない」?!

          【BookReview】豆腐バカ by雲田康夫

          この一冊は、森永乳業の「サラリーマン」として米国に渡り、豆腐の販売に人生を賭けた1人の男のストーリー。一つ一つの取り組み、そしてちゃめっけたっぷりの巧みな文章で、まさに「爽快」「痛快」なビジネスアドベンチャーが書かれている。 自分のメモ書きとして、心に残った文章を残しておく。 自分の考えに近い部分であり、自分がなかなかできずにもどかしく感じている部分。日本から同様に米国でビジネスをした経験がある上で、この1冊を読んで「バカになりきれなかった」と反省した。 これはまさにあ

          https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/082100571/?n_cid=nbpnb_mled_mpu アプローチをアップデートせよ!アシックスのビジネスに注目したい

          https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/082100571/?n_cid=nbpnb_mled_mpu アプローチをアップデートせよ!アシックスのビジネスに注目したい

          https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00096/082000181/?n_cid=nbpnb_mled_mpu 世界が注目するドンキは、ビジネスのケースでもこれからどんどん進撃していくのだろうか!

          https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00096/082000181/?n_cid=nbpnb_mled_mpu 世界が注目するドンキは、ビジネスのケースでもこれからどんどん進撃していくのだろうか!

          日本語ラップ!!! Creepy Nutsの楽曲が普通に受け入れられてる今、どんどん日本語ソングが外に広がっていくのはありかもー https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/682c6aab44e7ea1a67b9ef2faff60e676a74bb67

          日本語ラップ!!! Creepy Nutsの楽曲が普通に受け入れられてる今、どんどん日本語ソングが外に広がっていくのはありかもー https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/682c6aab44e7ea1a67b9ef2faff60e676a74bb67

          ブルーノのドンキCMに度肝を抜かされた朝。仕掛け人のHIP林さんの記事を読む。 https://www.billboard.com/music/music-news/kaori-hayashi-hip-billboard-japan-women-in-music-interview-1235433193/

          ブルーノのドンキCMに度肝を抜かされた朝。仕掛け人のHIP林さんの記事を読む。 https://www.billboard.com/music/music-news/kaori-hayashi-hip-billboard-japan-women-in-music-interview-1235433193/

          米国のフィットネス業界で垣間見た「エイジド・インストラクター」の人気

          カリフォルニアに滞在中、近くにあるフィットネスクラブに1ヶ月加入してみました。 サンディエゴという土地柄、年齢層高めということも知っていたのですが、実際に通い始めて驚いたのは、 ・元気に70代、80代の方が毎日のようにワークアウトに来ている ・グループエクササイズのインストラクターが想像以上に高い こんな記事が並ぶ米国では、会員も、インストラクターたちも日本のフィットネススポーツ業界に比べるとかなり高い気がします。 そもそも、車でジムまでやってきて、1時間くらいがっつ

          米国のフィットネス業界で垣間見た「エイジド・インストラクター」の人気

          当たり前のことだけれど、人と働く上で大事なこと。https://www.cnbc.com/amp/2024/07/29/top-red-flags-ceo-sees-in-employees-deryl-mckissack.html やる気、協調性、企業理念に従うの3点は、採用する側はもちろん、される側にとってもここのフィット感って大切だなぁとつくづく思う

          当たり前のことだけれど、人と働く上で大事なこと。https://www.cnbc.com/amp/2024/07/29/top-red-flags-ceo-sees-in-employees-deryl-mckissack.html やる気、協調性、企業理念に従うの3点は、採用する側はもちろん、される側にとってもここのフィット感って大切だなぁとつくづく思う

          https://president.jp/articles/-/83944?page=1 カリフォルニアを訪れてテスラの走行台数の驚く。そしてEarly Adaptersがテスラを手放し始めている理由も分からなくもない。いまだに圧倒的にガソリン車が多いし、今後本当にEVだけにするのでいいのかは甚だ疑問。

          https://president.jp/articles/-/83944?page=1 カリフォルニアを訪れてテスラの走行台数の驚く。そしてEarly Adaptersがテスラを手放し始めている理由も分からなくもない。いまだに圧倒的にガソリン車が多いし、今後本当にEVだけにするのでいいのかは甚だ疑問。