女性が男性に求めるもの、それは日本も海外も同じ?違う?

日本の女性が男性に求めるもの。

以前は、3高とか3平とか言われたけど、最近は、「3力」らしい。

①トラブルが起きても対処することができる「生存力」=Ability to overcome troubles

②家事を一通りこなせる力と精神的・経済的に自立している「生活力」= Ability to do house chores and be independent mentally and economically 

③困難な状況からでも新しいものを生み出す力を持つ「生産力」= Ability to produce something new during the times of hardship


なんでもかんでも、こうやってネーミング化する文化もどうかとは思うけど・・

実は、海外でもこういうものは存在する。でも、「3力」って感じで集約されているわけではない:

男性に求められている7つがあるけど、この中で「3力」に近いのは、

1. Honesty – but not too much of it.
2. Understanding – so that she doesn’t feel the need to have to explain herself.
3. Caring – she needs to know she matters to you.
4. Strength – both mental and physical.
5. Compassion – shows her you're capable of loving.
6. Security – financial and literal.
7. Blind Loyalty – she wants to be the only woman he has eyes for.

この中で「3力」に近いのは、#4の「メンタルとフィジカル面での力」、くらいかな。あとの6つは、ちょっと違うだろうが。なんなのか、読んでみて。


でも、世界どこでも、男性に求められているものは、同じです。

男性の皆さん、頑張って。






男性の皆さんも、こんな感じで海外で苦労すると、帰国してから、日本の女性にモテまくるヨ。それはなぜなのか、一度考えてみよう:




よろしければサポートお願いします!頂戴したサポートは、今後の記事の質向上に使わさせていただきます!