見出し画像

自分にとってのノブレス・オブリージュとは何なのか?

ノブレス・オブリージュ(仏: noblesse oblige)というのは、フランス語だが、英語でも今はフツーに使われる表現です。

意味としては、

ノブレス=英語のnoble(高貴な)
オブリージュ=英語のobligation(義務)

という意味ですが、

貴族や上流階級に生まれたものは、社会に対して果たすべき責任が重くなるという格言。(アルク英辞郎on the web)

ということです。

これは、なにも貴族や上流階級に限った話ではありません

自分が属するグループの一員という自覚をもって、それにふさわしい行動をとりなさい、という意味なのですが、この言葉、私の大好きな言葉の一つです。

これだけ説明しないと意味が分からない単語ですが、とても重要な意味合いを持っています。

だから、外国の人は、身体が弱い人や年配の人にすぐ電車でも席を譲ります。そういう精神が芽生えている一場面と言えそうですね。

そういうプライドをもって、生活をしている人が話す言語としてとらえる英語、面白いと思いませんか。



よろしければサポートお願いします!頂戴したサポートは、今後の記事の質向上に使わさせていただきます!