見出し画像

文具の色々を英語で話してみよう

学校や職場のまわりにある、文具、英語で言えるかな?

たかが文具、されど文具。

実は、文具の英語はなかなか難しい。


eraser = 消しゴム
ラテン語 erado(こすり落とす)が語源。 
参考:to eradicate = 根絶する、erasion = 消滅
※to erase = 消し去る

複数形の場合、"pair of"をつけよう:
pair of scissors = はさみ(刃が2つあるので複数形
pair of compassses = コンパス(針と中心部の2本あるので複数形


mechanical pencil = シャーペン(上を押さないと芯が出ないという意味で、「メカニックなペン」という意味合い)
✖ sharp pen ⇒和製英語。使っちゃダメ!


highlighter = 蛍光ペン
※文字通り「ハイライトする者」
ちなみに動詞は、to highlight = ハイライトする、強調する
名詞 highlight = ハイライト、一番重要な部分 という意味もあるヨ


protractor = 分度器
pro- = 「前に」を意味する前置詞(日本語でいう、「プロ」という意味合いはあまりない)
track = 道、地域

この二つを合わせて、to protract = (道を)前に伸ばす、長引かせる
だから、protractor = 「道を伸ばす人」という意味。
分度器で角度を決めて線を伸ばしていくよね。そこからこの名前に。
名詞は、protraction = 延長、延期


stapler = ホッチキス
staple = ホッチキスの針、あんまり単数形では使わない
✖ ホッチキスも和製英語。最初にアメリカから入ってきたホッチキスが、Mr. Hotchkissが開発したものだったから。


thumbtack = 画鋲 
※thumb = 親指、tack = 押しピン。
親指で押すから、「サムタック」
注:"b"は発音しちゃダメ


whiteout = 修正液 
※「white=白く」「out=消す」もの、という意味

ちなみに、海外の学校では、pencil case = 筆箱は見たことがない。

下敷(したじき)にいたっては、誰かもっているのを見たこともない。だから、英語はない。だれかが、plastic board(プラスチックの板)と訳していたが、、これでは絶対通じない。

計算機やシャーペンを、学校にもってくるな、とよく怒られていたが、向こうでは、早く持ってきて使えるようになれと、急かされた。

教育は、国によって変わる代表的なものだネ。


よろしければサポートお願いします!頂戴したサポートは、今後の記事の質向上に使わさせていただきます!