見出し画像

安倍首相の辞任に関する英語を読んでみよう:先日、安倍首相の連続在職が最長だって、書いたばっかりだったのに!


本日の、安倍首相の辞任のニュース記事について。


最初の2段落だけでも読んでみよう。

このニュース記事は、ちょっぴり上級編。

ボキャブラリ:

PM = Prime Minister = 首相("PM"は、「午後」より「首相」の意味で使うほうが多い)
to resign = 離職する
as coronavirus hits economy = コロナウイルスが経済を直撃する中
worsening health = 悪化する体調
longest-serving premier = 最も(任期が)長い首相
to announce his resignation = 辞任を発表する
because of poor health = 体調の悪化ゆえに
at the helm of the world's third-largest economy = 世界で3番目に大きい経済のかじ取りをしていた
to revive growth = 成長を取り戻す
to bolster defenses = 防衛を強化する
ulcerative colitis = 潰瘍性大腸炎
political vacuum = 政治の空白期間
to blink back tears = 涙とともに瞬きする


この記事をがんばって読んだら、下の記事が簡単に思えるはず。

トライしてみて:

①病院に通い始めたときの記事:

He turns 66 next month = 彼は来月66歳になる

He made a hospital visit for the second week in a row on Monday = 彼は、月曜日に、二週間連続で病院に通った。


②一回目に首相の座を降りたときの記事:






よろしければサポートお願いします!頂戴したサポートは、今後の記事の質向上に使わさせていただきます!