私はこうやって英語を学んだ~リピート編~


英語が上達するか否か―それはリピートに限る。

だが、リピートといっても、人は飽きる。だから、飽きないものを聞くといい。同じものを何度繰り返しても、飽きないもの―私の場合、感動したスピーチだ。

いくつかあるが、今日はそのうちの一つ、スティーブ・ジョブスの、スタンフォード大学の卒業式でのスピーチを紹介しよう。

英語だけ聞くとしんどいので、最初は日本語を見ながらでもOK:

でも、聞くだけだと絶対上達はしないので、注意!

それぞれ文章を書き出して、違う文章を最低3つは書いてみよう。例えば、ジョブスのスピーチは、"I am honored to..."で始まるが、これで始まる自分なりの文章を3つ書いてみる。

例えば、こんな感じ。最初の1段落だけ入れている:

これを、高校で永遠とやって腱鞘炎になった思い出がある。

最近は、ご丁寧に、一語一句説明してくれているサイトもよく見かける:

だけど、大切なのは、スピーチを理解したあとに、自分で作った文章を会話で使うこと。理解+アウトプットで、英語は指数関数的に必ず上手になる。でも、かならず、発声+リピートしてね。

皆さんも、お試しあれ。



よろしければサポートお願いします!頂戴したサポートは、今後の記事の質向上に使わさせていただきます!