株式会社ファンギルド

おもしろい(FUN)仲間たち(GUILD)と「おもしろい」ものをつくり続ける出版社です。フ… もっとみる

株式会社ファンギルド

おもしろい(FUN)仲間たち(GUILD)と「おもしろい」ものをつくり続ける出版社です。ファンギルドのカルチャーや働くメンバーの日常をお届けします。https://funguild.jp/ 中の人が素敵だなと思った記事について、スキを押しにいくことも多々あります!

マガジン

  • 【新刊配信一覧】毎月更新している、新刊紹介をまとめました!

    新刊の紹介をまとめています。

  • ファンギルドのレーベル紹介

    出版社ファンギルドの少女、女性、青年ジャンルのレーベルを紹介しています。

  • ファンギルドへの転職体験記

    ファンギルドへ転職を検討している方へ向けた記事です。 実際にファンギルドへ転職した社員の記事をまとめています。

  • 新入社員の記事

    新入社員に関わる記事、もしくは社会人1年生の社員が書いた記事です。

記事一覧

固定された記事

『ディストピア』著者・杉野アキユキに聞く、コミックヒットの裏側!~こぼれ話

累計DL数 70万突破、電子書店でも上位にランキングしている人気コミック『ディストピア~移住先は不貞の島でした~』の単行本(紙・電子)が8/17に発売いたしました! 発…

【新刊紹介】8月は何度もセミ爆弾に遭遇しました。

こんにちは。事業開発室のごろうです。 8月、なにがあったっけ…?と考えると、一番に思い出したのがセミに何度も驚かされたことでした。 動かず死んでいると思ったセミが…

”異世界ファンタジーは私の原点” 編集部立ち上げから1年弱で創刊した「novel スピラ」の軌跡を追う。

8/17(木)に、異世界ファンタジージャンルにて、『novel スピラ』を創刊します! ちなみに「スピラ」には、今回創刊するノベルレーベルの「novel スピラ」とコミックレー…

【新刊紹介】7月も終わり夏本番です!

こんにちは。事業開発室のごろうです。 暑いのは苦手なのですが、7月は推しの浴衣姿が見れて「夏も悪くないな…」という気持ちになりました。 さて、今回は7月に配信し…

【BL】大好きな作品のコラボカフェについて盛大に語らせて下さい~caramelコミックス5周年記念展に行ってきた

BLレーベル「caramel(カラメル)」コミックス創刊5周年 記念展<マンガ展 池袋>に行ってきました! caramel初の記念展です。 もう開催前から楽しみで楽しみで夜しか寝れ…

【新刊紹介】6月は湿気のすごさに、除湿器を買いました。

こんにちは。事業開発室のごろうです。 気付いたら、2023年の半分終わってますね…!早い…! 新刊紹介時はいつも、時間の流れが早いという話をしているような気がします(…

編集者になりたくて出版社に入ったのに、気付けば別部署で7年。転職を決意する前に考えた、自分のやりたい事と能力の関係。

私はマンガ編集がしたく、大手総合出版社に就職しました。 行きたい部署があるのに、やりたい仕事があるのに、そこにはなかなか異動できない。そして、こればかりは、自分…

【新刊紹介】5月のGW、どのように過ごしました?

こんにちは。事業開発室のごろうです。 GWはひたすら引きこもり、1日の半分をマンガとアニメで過ごしました。とても幸せでした。 さて、今回は5月に配信した新刊を紹介…

23卒新入社員❻ わたしと個性とファンギルドと

はじめまして! 株式会社ファンギルド2023年新入社員のリンツです。 プロフィール 就活のはじまりと厳しい現実大学3年生の11月。 「就活しなきゃ」という焦りがだんだん…

23卒新入社員特集❺「賭博就活録ゲンカイジ」~出版就活編~

初めまして、げんげんです。 今回はnoteを通してファンギルドに入社した経緯と感じたことを僕の就活をもとに書かせていただきます。   読む前の前提として、「僕は他人と…

23卒新入社員❹ “好き”を仕事にすることへの葛藤

はじめまして! 株式会社ファンギルド、23卒入社のタタです。 ここでは私の就活談とファンギルドに入社を決めた理由を、ざっくりではありますがお話したいと思います! 現…

【新刊紹介】4月って出会いと別れの季節ですよね。

こんにちは。事業開発室のごろうです。 4月になると無条件に新しい出会いがあるのでは…!と毎年そわそわします。まあ、私は特に出会いも別れもなかったのですが… さて…

23卒新入社員❸ 13歳からの夢に燃えた就活

こんにちは! 内定者のまなみんです! 今回は、私がどのような経緯でファンギルドに⼊社するに⾄ったのかなど、 私の就活体験記をお話しようと思います。 プロフィール就…

23卒新入社員❷「就活は頼ったもの勝ち」~動いてなんぼの就活体験~

はじめまして! 株式会社ファンギルド2023年新入社員のウラです。 ファンギルドに内定するまでに歩んだ私の就活体験をお伝えできればと思います!しばしの間お付き合いい…

23卒新入社員❶ 今までの挫折と就活で見つけた「本当にやりたい事」

はじめまして! 株式会社ファンギルド2023年新入社員のキナです。   「一年前、繰り返し見ていたnoteに自分の記事を載せることが出来るなんて感無量だぜ!」なんて思いな…

2023年度🌸出版社ファンギルドの入社式🌸

こんにちは。人事総務部のぺぺです。 4/3 (月)、ついに2代目の新入社員が6名入社しました🐤 そしてなんとこのタイミングで常勤スタッフが100名を超えたファンギルド! …

固定された記事

『ディストピア』著者・杉野アキユキに聞く、コミックヒットの裏側!~こぼれ話

累計DL数 70万突破、電子書店でも上位にランキングしている人気コミック『ディストピア~移住先は不貞の島でした~』の単行本(紙・電子)が8/17に発売いたしました! 発売を記念し、著者・杉野アキユキ先生に制作の裏側についてインタビューを行ったのですが、収録しきれなかったお話もありました。 今回はその中から、攻めた企画はどう立ち上がったのか、レビューで話題の「不気味な怖さ」はどのようにつくられているのか、を中心にお届けします。 ヒット作の裏側に隠された制作秘話を、ぜひお楽

【新刊紹介】8月は何度もセミ爆弾に遭遇しました。

こんにちは。事業開発室のごろうです。 8月、なにがあったっけ…?と考えると、一番に思い出したのがセミに何度も驚かされたことでした。 動かず死んでいると思ったセミがいきなり飛び上がる様は、恐怖でしかないですよね…。 さて、今回は8月に配信した新刊を紹介いたします(^^)/ ▽過去の新刊紹介はこちらから リンクから試し読みページに飛べますので、気になった作品はぜひチェックしてみてくださいね。 それでは下記からスタートですっ☆彡 ※レーベル別、配信日順で紹介いたします。

”異世界ファンタジーは私の原点” 編集部立ち上げから1年弱で創刊した「novel スピラ」の軌跡を追う。

8/17(木)に、異世界ファンタジージャンルにて、『novel スピラ』を創刊します! ちなみに「スピラ」には、今回創刊するノベルレーベルの「novel スピラ」とコミックレーベルの「comic スピラ」があり、「comic スピラ」は今年の11月ごろ創刊を予定しています。 この「novel スピラ」、編集部立ち上げから1年足らずで創刊まで至りました。 また、「novel スピラ」の作品は、”小説家になろう”や”カクヨム”などに投稿されたWeb小説が元となっています。

【新刊紹介】7月も終わり夏本番です!

こんにちは。事業開発室のごろうです。 暑いのは苦手なのですが、7月は推しの浴衣姿が見れて「夏も悪くないな…」という気持ちになりました。 さて、今回は7月に配信した新刊を紹介いたします(^^)/ ▽過去の新刊紹介はこちらから リンクから試し読みページに飛べますので、気になった作品はぜひチェックしてみてくださいね。 それでは下記からスタートですっ☆彡 ※レーベル別、配信日順で紹介いたします。 『凰我くんの愛は尽きない』 「お前の心のサポート 俺に全部任せてほしい―

【BL】大好きな作品のコラボカフェについて盛大に語らせて下さい~caramelコミックス5周年記念展に行ってきた

BLレーベル「caramel(カラメル)」コミックス創刊5周年 記念展<マンガ展 池袋>に行ってきました! caramel初の記念展です。 もう開催前から楽しみで楽しみで夜しか寝れませんでした。 自社レーベルにはなるのですが、仕事のことは忘れて、一読者として盛大に楽しんできた様子をお届けします! 事前情報今回の記念展は、池袋・大阪で開催され、コラボカフェや限定グッズの販売、等身大パネルや複製原画などの展示があるそうです。 また、複製原画は原稿のみでなく、ネームや下絵と

【新刊紹介】6月は湿気のすごさに、除湿器を買いました。

こんにちは。事業開発室のごろうです。 気付いたら、2023年の半分終わってますね…!早い…! 新刊紹介時はいつも、時間の流れが早いという話をしているような気がします(*_*) さて、今回は6月に配信した新刊を紹介いたします(^^)/ ▽過去の新刊紹介はこちらから リンクから試し読みページに飛べますので、気になった作品はぜひチェックしてみてくださいね。 それでは下記からスタートですっ☆彡 ※レーベル別、配信日順で紹介いたします。 『番(つがい)の掟~妄執魔王に寵愛

編集者になりたくて出版社に入ったのに、気付けば別部署で7年。転職を決意する前に考えた、自分のやりたい事と能力の関係。

私はマンガ編集がしたく、大手総合出版社に就職しました。 行きたい部署があるのに、やりたい仕事があるのに、そこにはなかなか異動できない。そして、こればかりは、自分の意志ではどうにもできない。 それじゃあ、「自分の意志でどうにかできるものって何だろう」と考えた時、浮かんだ”転職”という選択肢。 そして現在、したい仕事を楽しく目一杯やれています。 同じような状況の方に、なにか役にたつと幸いです。 石の上にも・・・・・もう7年!?私は元々、【ものを創る・表現する】ということ

【新刊紹介】5月のGW、どのように過ごしました?

こんにちは。事業開発室のごろうです。 GWはひたすら引きこもり、1日の半分をマンガとアニメで過ごしました。とても幸せでした。 さて、今回は5月に配信した新刊を紹介いたします! ▽過去の新刊紹介はこちらから リンクから試し読みページに飛べますので、気になった作品はぜひチェックしてみてくださいね。 それでは下記からスタートですっ☆彡 ※レーベル別、配信日順で紹介いたします。 『部長と私のヒミツの週末』 「俺がしたいんだ」部長、どうして私にそこまでしてくれるんですか

23卒新入社員❻ わたしと個性とファンギルドと

はじめまして! 株式会社ファンギルド2023年新入社員のリンツです。 プロフィール 就活のはじまりと厳しい現実大学3年生の11月。 「就活しなきゃ」という焦りがだんだん大きくなり、とりあえず行ってみようという感覚で就活サイトが開催する合同説明会に足を運んだのがわたしの就活のスタートです。   しかし特に「やりたいこと」がないので迷いだらけ。 自分の中の軸が定まらないまま、さまざまな業界を受けました。 自動車ディーラー、介護、インテリアメーカー、デジタル広告、人材、ITなど

23卒新入社員特集❺「賭博就活録ゲンカイジ」~出版就活編~

初めまして、げんげんです。 今回はnoteを通してファンギルドに入社した経緯と感じたことを僕の就活をもとに書かせていただきます。   読む前の前提として、「僕は他人と比較すると、就活中の努力を怠った」割とどうしようもない人間だったということを念頭に置いて読んでみてください。   面接練習や他者からのエントリーシート添削、OB訪問など、一般的な就活対策を一切行わなかったちゃらんぽらんです。また、後述しますが就活解禁後のある1ヵ月は、ほぼ何もせず日々を浪費しました。現状から振り返

23卒新入社員❹ “好き”を仕事にすることへの葛藤

はじめまして! 株式会社ファンギルド、23卒入社のタタです。 ここでは私の就活談とファンギルドに入社を決めた理由を、ざっくりではありますがお話したいと思います! 現在就活中の皆さんにとって、実りのある記事になれば嬉しいです。   プロフィールざっくり就活体験談私の就活はというと、、、正直まじめな方ではありませんでした。(笑)   大学3年生になり、そろそろ始めないとなあと思いつつ、だらだらとバイトばかりに力を注ぐ日々。インターンに行き始めたのもその年の冬頃。あまり参考にな

【新刊紹介】4月って出会いと別れの季節ですよね。

こんにちは。事業開発室のごろうです。 4月になると無条件に新しい出会いがあるのでは…!と毎年そわそわします。まあ、私は特に出会いも別れもなかったのですが… さて、今回は4月に配信した新刊を紹介いたします! ▽過去の新刊紹介はこちらから リンクから試し読みページに飛べますので、気になった作品はぜひチェックしてみてくださいね。 それでは下記からスタートですっ☆彡 ※ジャンル別、配信日順で紹介いたします。 『私の彼が姉の夫になった理由』 「恋も仕事も順調だった―――

23卒新入社員❸ 13歳からの夢に燃えた就活

こんにちは! 内定者のまなみんです! 今回は、私がどのような経緯でファンギルドに⼊社するに⾄ったのかなど、 私の就活体験記をお話しようと思います。 プロフィール就活体験談就活⾃体は⼤学2年⽣の3⽉から始めました。 と⾔っても、最初は就活なんて何から始めていいのかも分からなかったので、とりあえず就活サイトに登録してみよう!というノリで始めました。   3〜5⽉は出版業界で就活をしていた先輩にエントリーシートの書き⽅やSPI、ウェブテストなど就活のいろはを0から教えてもらい、

23卒新入社員❷「就活は頼ったもの勝ち」~動いてなんぼの就活体験~

はじめまして! 株式会社ファンギルド2023年新入社員のウラです。 ファンギルドに内定するまでに歩んだ私の就活体験をお伝えできればと思います!しばしの間お付き合いいただけると幸いです(‘ω’)ノ プロフィールQ1:就活の軸「コンテンツを創る側に立ち、多くの人々に影響を与えること」 でした。   普段から漫画や小説・ラノベ・ゲームなど、コンテンツに触れる生活をしていたこともありますが、大学で所属していた新聞サークルでの活動が、就活の軸を決める上でのきっかけでした。   サー

23卒新入社員❶ 今までの挫折と就活で見つけた「本当にやりたい事」

はじめまして! 株式会社ファンギルド2023年新入社員のキナです。   「一年前、繰り返し見ていたnoteに自分の記事を載せることが出来るなんて感無量だぜ!」なんて思いながら、就職活動のことや会社の魅力などを発信していきます! 自分が欲しかった情報を主に書いていくので、これを見ている就活生の役に立てば嬉しいです。 ぜひ最後までお付き合いください!   プロフィール高校での挫折と目指していた業界今はこうやって出版社に内定をいただいた私ですが、実は就職活動を始めたときに出版社を

2023年度🌸出版社ファンギルドの入社式🌸

こんにちは。人事総務部のぺぺです。 4/3 (月)、ついに2代目の新入社員が6名入社しました🐤 そしてなんとこのタイミングで常勤スタッフが100名を超えたファンギルド! この記事では、そんな記念すべき日に開催した入社式の様子をお送りします。 ※ちなみに昨年度の入社式はこちらから↓ ◆会場の様子 当日は、オフィスのフリースペースで開催しました。 役員や人事チームだけではなく、30名を超える先輩メンバーが列席しました。 きっと期首で忙しいにもかかわらず、見に来てくださる