見出し画像

フリーライター・風音の2024年のお仕事まとめ

はじめまして。はじめましてではない方もこんにちは。長野市在住のフリーライター、風音(ふうね)と申します。このnoteでは2024年のお仕事をまとめていきます。


◾️インタビュー・記事執筆

▼どこでも地元メディア「ジモコロ」


▼長野県の移住総合WEBメディア「SuuHaa」


▼ゼロカーボン社会共創プラットフォーム「くらしふと信州」


▼信州で起業するをする人のためのポータルサイト「SHINKI」

 信州の先輩起業家、創業をサポートする支援機関に携わる人々へのインタビュー記事を執筆しています。

▼「長野で働く」を叶える求人サイト「ながの人事室」

 仕事を「探す」から「出会う」へ。長野県内で想いをもって活動する人と自分らしい生きかた・働きかたを望む人との有機的な「出会い」を生み出すための求人記事を執筆しています。

▼EACH EDGEスカラー紹介

 長野県在住・出身の高校生から若手社会人を対象とした人材発掘・育成プロジェクト「EACH EDGE」。スカラーに選ばれた参加者のインタビュー記事を執筆しました。

▼松本市の野外音楽フェス「りんご音楽祭」

 2022年より広報チームとしてプレスリリースの作成、SNSの投稿、レポートやインタビュー等各種記事執筆を行なっています。

▼オトナサローネ

 「自分らしく、自由に、自立して生きる女性」のためのWEBメディア・オトナサローネ。40〜50代女性の新しい働き方についてのインタビュー記事を執筆しています。

▼イベントレポート

▼株式会社バトンズ・M&A継承事例紹介

 M&A継承事例のインタビュー記事を執筆しています。

▼Studist Thailand 

 マニュアル作成サービス「TeachmeBiz」の導入事例のインタビュー記事を執筆しています。

▼長野市の女性向けフリーペーパー「Biotope」

vol.9「食を『体験』すること」「ネオスナックへ行こう!」「まちの未来をデザインしよう」「長野女子の本音座談会」の取材・執筆を担当しました。

https://biotope.nagano.jp/distribution/#backnumber

▼長野BooooN

 長野市近辺の飲食店紹介のレポートを執筆しています。

https://nagano.boooon.site/report/writer/4/

▼学校法人黒木学園2025年度入学者向けパンフレット

 卒業生のインタビューページを担当しました。

https://www.kuroki.ac.jp/ncc/


■ライター業務でできること・お仕事のご依頼について

・インタビュー記事執筆
 長野県エリアでの取材、もしくはZoomを使ったオンラインインタビューにて、インタビュー記事の取材・執筆を承っております。質問案作成、取材、文字起こし、構成、執筆までを想定したものとなります。

・記事構成
取材音源もしくは文字起こしのデータを元に記事構成を行います。

・文字起こし
文字起こしのみのご依頼も承ります。

・言語化のお手伝い
 
ヒアリングを元に、企業様やイベントのステートメント作成を行います。

・・・

お仕事のご依頼やご相談はメール(mkmkpk.hakunamatata@gmail.com)よりお気軽にご連絡ください。24時間以内に返信致します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

2024.5 風音


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?