FUNCREA

FUNCREAはカスタムオーダーのお洋服を通して、身につける人の夢を全力で応援し、アパ…

FUNCREA

FUNCREAはカスタムオーダーのお洋服を通して、身につける人の夢を全力で応援し、アパレル業界に横たわる社会課題の解決に挑戦するブランドです。立ち上げまでの色んなことを綴っていきます。「熱く、楽しく、面白く」皆で『縁JOY(ご縁を喜ぶ)』しましょう!

最近の記事

【ココロザシPROJECT】|MOTHERHOUSE関西エリアマネージャー 森涼湖さん④

#インタビュー #熱く働く #ココロザシプロジェクト インタビューを通して志を持って働く人の内側に迫る企画【ココロザシPROJECT】 どうも、こんにちは。 本日もご覧いただきありがとうございます。 FUNCREA(ファンクレア)というカスタムオーダーのお洋服ブランドを立ち上げ準備中のPAKU FANGI(パク ファンギ)と申します。 前回から『途上国から世界に通用するブランドをつくる』を哲学にかかげ、バングラデシュを中心とする世界6ヶ国の途上国でプロダクトを生産し、

    • 【ココロザシPROJECT】|MOTHERHOUSE関西エリアマネージャー 森涼湖さん③

      #インタビュー  #熱く働く #ココロザシプロジェクト インタビューを通して志を持って働く人の内側に迫る企画【ココロザシPROJECT】 どうも、こんにちは。 本日もご覧いただきありがとうございます。 FUNCREA(ファンクレア)というカスタムオーダーのお洋服ブランドを立ち上げ準備中のPAKU FANGI(パク ファンギ)と申します。 今回『途上国から世界に通用するブランドをつくる』を哲学にかかげ、バングラデシュを中心とする世界6ヶ国の途上国でプロダクトを生産し、日

      • 【ココロザシPROJECT】|MOTHERHOUSE関西エリアマネージャー 森涼湖さん②

        #インタビュー #熱く働く#ココロザシプロジェクト インタビューを通して志を持って働く人の内側に迫る企画【ココロザシPROJECT】 どうも、こんにちは。 本日もご覧いただきありがとうございます。 FUNCREA(ファンクレア)というカスタムオーダーのお洋服ブランドを立ち上げ準備中のPAKU FANGI(パク ファンギ)と申します。 前回から『途上国から世界に通用するブランドをつくる』を哲学にかかげ、バングラデシュを中心とする世界6ヶ国の途上国でプロダクトを生産し、日

        • 【ココロザシPROJECT】|MOTHERHOUSE関西エリアマネージャー 森涼湖さん①

          #インタビュー #熱く働く#ココロザシプロジェクト インタビューを通して志を持って働く人の内側に迫る企画【ココロザシPROJECT】 今回は『途上国から世界に通用するブランドをつくる』を哲学にかかげ、バングラデシュを中心とする世界6ヶ国の途上国でプロダクトを生産し、日本を含む4ヶ国の先進国で販売を行うMOTHERHOUSE関西エリアマネージャーの森涼湖(もりりょうこ)さんにお話を伺ってきました。 どうも、こんにちは! 本日もご覧いただきありがとうございます。 FUNC

        【ココロザシPROJECT】|MOTHERHOUSE関西エリアマネージャー 森涼湖さん④

        • 【ココロザシPROJECT】|MOTHERHOUSE関西エリアマネージャー 森涼湖さん③

        • 【ココロザシPROJECT】|MOTHERHOUSE関西エリアマネージャー 森涼湖さん②

        • 【ココロザシPROJECT】|MOTHERHOUSE関西エリアマネージャー 森涼湖さん①

          私が今の働き方を選んだ理由②|心にストレスを溜めない唯一の働き方

          どうも、こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます! FUNCREA(ファンクレア)というカスタムオーダーのお洋服ブランドを立ち上げ準備中の PAKU FANGI(パク ファンギ)と申します。 私は現在派遣社員として週5日アパレルの販売と、週1日母校のファッション専門学校で講師をしていて、 それ以外の日や隙間を縫ってブランド立ち上げの準備をしています。 1ヶ月のうちにほぼまともな休みが無くても働き続けられるコツを、私の働き方を通してお伝えしている第2回。 (①

          私が今の働き方を選んだ理由②|心にストレスを溜めない唯一の働き方

          志を持って働く人の内側に迫るインタビュー企画|【ココロザシPROJECT】プロローグ

          どうも、こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます! FUNCREA(ファンクレア)というカスタムオーダーのお洋服ブランドを立ち上げ準備中の PAKU FANGI(パク ファンギ)と申します。 実は2022年3月から、志を持って働く人にインタビューを通して内側の秘めた思いを語っていただく企画【ココロザシPROJECT】を始動しました。 Instagramで何度か投稿したんですが、noteの方が合っていると思い、こちらに投稿を移して続けていきます。 この企画をやろ

          志を持って働く人の内側に迫るインタビュー企画|【ココロザシPROJECT】プロローグ

          私が今の働き方を選んだ理由①|心にストレスを溜めない唯一の働き方

          どうも、こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます! FUNCREA(ファンクレア)というカスタムオーダーのお洋服ブランドを立ち上げ準備中の PAKU FANGI(パク ファンギ)と申します。 最近凄く周りの人に 「どうしてそんなに休みなく働けるの????」 と聞かれることが増えたので、 今回は私の働き方について書こうと思います。 (何か参考になれば嬉しいです(^^)) 私は現在派遣社員として週5日アパレルの販売と、週1日母校のファッション専門学校で講師をしてい

          私が今の働き方を選んだ理由①|心にストレスを溜めない唯一の働き方

          "名前の力"ブランド名のお話

          どうも、こんにちは! ご覧いただきありがとうございます。 FUNCREA(ファンクレア)というカスタムオーダーのお洋服ブランドを立ち上げ準備中の PAKU FANGI(パク ファンギ)と申します(^^) 簡単な自己紹介を1つ前の記事でしていますので、是非ご覧ください。 さて、今日はブランドの名前のお話をしたいと思います。 世の中色んな名前が付いたものがあるけど、みんなどうやって決めているのかホントに不思議ですよね? 私は自分で何かをやろうと思った時に、やっぱり未知

          "名前の力"ブランド名のお話

          初めまして、こんにちは

          どうも、こんにちは! ご覧いただきありがとうございます。 FUNCREA(ファンクレア)というカスタムオーダーのお洋服ブランドを立ち上げ準備中の PAKU FANGI(パク ファンギ)と申します(^^) この度ブログを始めてみようと思い、最初はやはり自己紹介かなと、この投稿をしたためております。 【ざっくり経歴】 大阪で在日韓国人の三世として生まれる。 ↓ ファッションの専門学校を卒業後、2009年より東京で約9年アパレルの仕事に就く。(主にメーカーや小売ブランドでの

          初めまして、こんにちは