見出し画像

【ふなログ586】「義務」を果たさなければ、「大望」もただのワガママだ。


先週末は5回目のワクチン接種した後に、
IMAXで『すずめの戸締まり』2回目の鑑賞。

1回目に鑑賞した時と異なる部分で感情が動いたり、
気付かなかったことが気付いたりで、
2回目にも関わらず物語に引き込まれました。

もう一度観に行こうかな。


案の定出た副反応の頭痛のあと、
土曜日は丸一日オンラインでセミナー受講。
最近は、
学ぶ度に「痛み」を感じる度合いが強い。

その後、
ちょっとした「勝負事」に大負けして、
かなりの焦燥感に駆られたこともありました。


最近つい気が緩んで
余計な不安を感じたりしたので、
いい加減悪循環をストップさせるのも兼ねて、
敢えて仕事を詰め込んで忙しくしていく。

不安を解消する最高の方法が
世の中にあるとすれば、
「ヒマな時間を作らない」
「目の前のことに集中する」
「義務を果たし切る」
ということであることを、改めて実感しています。


特に、
「義務を果たし切る」ことは最重要。

思い通りにならず不安になってしまう時ほど、
目の前の義務をすっ飛ばして、
欲しい権利ばかり求めたがってしまう。

そうすると、余計に不安になる。
悪循環になります。


そんな時は、どんなに面倒であっても、
目の前の義務を果たすことに専念する。

そうすると、
不思議と焦りや不安が消えていくのです。


「どれだけ義務を果たさなければならないんだ・・」
と、途方に暮れることもありますが、
着手して一個一個果たしていくことを大切にしていけば、
必ず、精神的に安定していきます。

もしかすると、
こういった義務は「第一領域」的なタスクであり、
得たい権利は「第二領域」的なタスクかもしれません。


「第一領域」と「第二領域」とは、
『7つの習慣』で語られている、下記概念です。

・緊急かつ重要なこと:第一領域
・緊急でないが重要なこと:第二領域


義務を放り出したくなる気持ちは、
人である以上、本能的に逆らいがたい部分はあるが、
このまま放り出して失うことが多いことを自覚すれば、
やっぱり、まずは義務を果たす方が良いことに気付きます。

散らかった部屋を片付けてみる。
汚れた場所を掃除してみる。

義務を果たしてスッキリしていく感覚は、
整理整頓、片付け、掃除をしていく時の感覚に似ています。


たとえ、
目の前の仕事に気が進まない、納得がいかない部分があったとしても、
「義務」として自分に課せられているのであれば、
率先して果たさせて頂く。

「義務」を果たせなければ、「自由」は手に入らない。


しかし、こんなことは、
頭では分かり過ぎるほど分かっていても、
なかなか行動に移せない時もあります。

まぁ、そんな時は・・・
ひたすら目の前の仕事に没頭する、
と決めることが大切なんですよね。


仕事でも多く悩むことも最近ありましたが、
覚悟を決めて臨めば相手にも伝わるのか、
状況も好転していくのを感じました。

場所を鎮める旅を続ける『すずめの戸締り』のように、
仕事をしながら自分の中の「義務」と向き合い、
一つ一つ扉を閉めていく。

これは、
自分の中にある「何か」の浄化活動。

「義務」を果たさなければ、
「大望」もただのワガママだ。


来年、
私が会社を辞めて新たなお仕事を築くためには、
やはり「義務」を放棄しては成り立たず、
しかし「大望」も棄ててはならない。

「大望」を望むからこそ、
目の前の「義務」を果たさなければならないけど、
「義務」に埋もれて「大望」を忘れてもならない。


ということで、
改めて「義務」を果たしながらも
相も変わらず「大望」に向けて動きます。


それでは、
今日も素敵な1日をお過ごしください。

要石じゃないよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?