マガジンのカバー画像

絵を奏でる、画で語る。

439
人類が絵を描くようになってから約2万年、絵画美術の手法や技術はさまざまな進化と洗練を遂げ、数多の画家たちが多様にして無限のテーマやモチーフを素地の上に閉じ込めてきた。 時は流れて…
運営しているクリエイター

2016年2月の記事一覧

現代音楽、芸術、哲学のよくないところ

現代音楽、芸術、哲学のよくないところ

「なんだかよくわからないな」

「これが芸術?」と思われるような、いわゆる現代アートや、現代哲学。

哲学の方は、数式や言語ゲーム?というのでしょうか、とにかく他を寄せ付けないし、しかも、「だから何なの?」「何のためになるの?」と疑問がつく著書や研究も目につきます。

勿論、哲学は論理、理性、知性で世界にアプローチしていくものですから、多少理屈っぽかったり回りくどいところはあるわけですが、

過去

もっとみる