日本三大薬湯 松之山温泉

この機会に、中魚沼の松之山温泉ホームページを読み込んでみた。
松之山温泉|松之山ストーリーズ|里山に囲まれた雪国の秘湯 

コンセプト寄りにバランス良くまとめてあり、文章も人の息遣いが伝わる温かみがあった。
訪れる機会があれば、暖かく出迎えてもらえるであろう安心感。
とっても好感が持てた。

もともとが大きい温泉地ではなく、山間の湯治場風味。
松之山温泉は「大地の芸術祭」に溶け込んで、一体化している。
…ように感じるが、これは2000年の初開催から続いている継続の力だろうか。

「大地の芸術祭」は開催の度に来場者数が増えており、このイベント開催地域内にある温泉地として、松之山温泉は存在感がある。
日本三大薬湯【有馬温泉・草津温泉・松之山温泉】のひとつとされ、日本三名泉【有馬温泉・草津温泉・下呂温泉】のうちふたつと肩を並べるビッグネーム。
その割に朴訥としており、オーバーツーリズムとは無縁。
飾らず気取らずで自然体、新潟県人の良い面を体現していると感じる。

「大地の芸術祭」に訪れるときには、宿泊候補地として考えたい。
松之山温泉に宿泊のモデルコースをご案内。

〇十日町市立博物館
市内の笹山遺跡から発掘された縄文時代の火焔型土器など、深鉢形土器が新潟県唯一の国宝に指定されています。2020年6月にリニューアルオープン(新築)しており、VR技術を使った展示なども楽しめます。
十日町市博物館 TOPPAKU|TOKAMACHI CITY MUSEUM 

〇道の駅まつだいふるさと会館
ほくほく線の線路を挟んで、まつだい「農舞台」のオブジェが通年展示されています。「農舞台」近くにも駐車場があり(観光バス可)、大地の芸術祭がメインの場合には、ここで長く時間を取ってもOK。
まつだい「農舞台」フィールドミュージアム |

〇美人林
松之山松口の3ヘクタールほどの丘陵に広がる樹齢約100年のブナの木々。大正末期、木炭にするため全て伐採され裸山になりました。ところが翌年春、ブナが一斉に芽生えて成長し、現在の姿に。その立ち姿の美しさから「美人林」と呼ばれるようになりました。(十日町市観光協会ホームページより)
美人林 | 十日町市観光協会 

〇星峠の棚田
大小約200枚の田んぼが織りなす「星峠の棚田」の景観。 雲海が発生し、水鏡が輝くベストシーズンには、その美しい風景を写真におさめようと、全国各地から多くのカメラマンが訪れます。
越後松代棚田群 星峠の棚田 | 十日町市観光協会 

〇清津峡トンネル
日本三大峡谷【黒部峡谷・清津峡・大杉谷】のひとつで、2018年に「大地の芸術祭」アート作品としてリニューアル。「映える」観光地として急激に環境が変化、観光地とアートの可能性を感じさせられました。リニューアル前に訪れたときは、明らかに「昭和のオワコン」でした…。
日本三大峡谷 清津峡<公式>|新潟県十日町市 

〇ぽんしゅ館
新潟駅・長岡駅・越後湯沢駅に店舗があり、500円で新潟県全酒蔵の代表銘柄のうち、5種類を試飲できます。新潟県の玄関口である各駅にお店があり、まさに「酒処新潟」の顔です!
ぽんしゅ館 新潟全酒蔵の代表銘柄をここで唎酒 | 


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集