見出し画像

米を買うときの密かな楽しみ

朝ご飯はお米派です。
パンを食べるのは年に数回、圧倒的に米、米、米。

お米一粒ごとに7人の神様がいらっしゃるというけれど、こんなにお米を食べていたらとんでもない量の神様を取り込んでいるはず。

もっと運がついていそうなのに…いやそういうことじゃないのか…?


そんな話は置いておいて。お米を買うこと、それがわたしの密かな楽しみになっています。


◆◆◆


数日前、スーパーに入ってすぐ向かったのは、お米が並ぶ棚の前。
うんうん唸りながら悩んでしまうわたし。

「やっぱり定番のあきたこまちだろうか?」
「いやいや、コシヒカリが安いぞ」
「この新しい銘柄も気になるし」

そう、毎回お米の銘柄を変えるようにしているのです。


お米って同じものを続けて食べがちで、実家でも例に漏れず、ひたすらあきたこまち(まあそりゃ秋田だからね…)を食べ続けていました。

秋田では、給食もあきたこまちが出てくるので、3食あきたこまち。


それがどうして今のスタイルになったのかというと、一人暮らしがきっかけでした。

自分でお米を買うようになって、スーパーにたくさん並ぶお米を見たら、「他のも食べてみたいっ……」とウズウズしてしまったんですね〜。

食への好奇心、えげつない。


それからは、青森の「青天の霹靂」や山形の「つや姫」「雪若丸」、北海道の「ゆめぴりか」など、いろいろ食べ比べてみています。

あんまり詳しいことは知らなくても、甘味、粘り、香りなど違いは感じられるもので、一括りにお米と言っても、いろんなお米があるんですよね。

たっ、楽しい〜!!!!


ちなみに、個人的に「青天の霹靂」はここ数年のヒット!

"さわやかなお米"ってあるんだなぁ。初めて食べたとき、粘りの少なさとつやに驚いた記憶があります。

おいしいお米なら、ただのおにぎりすらごちそうです。


◆◆◆


今回は、「ななつぼし」をチョイスしてみました。

北海道の品種なのですが、これが冷めてもおいしい!時間が経ってもベタベタしないのに、ほどよい粘り気はあって、冷凍ご飯ストック向き。

お弁当に入れても、もちもち感が続くのがうれしい〜QOL上がる〜。


そうそう、現在、実は自宅に㊙︎ストックがありましてね。

なんと、「サキホコレ」を友人からいただいたのです!令和4年デビュー、秋田の新品種です。

なかなか都内では手に入らないからうれしい……。もったいなくてなかなか手をつけられずにいます。

前情報では、あきたこまちより粘りが少なめでパラリとしているらしいけど、うーんどうなのかしら。期待がふくらむ。


ということで、たまには違うお米を食べるのもいいですよ。このスタイルの人、わたしが知らないだけで結構いるんじゃないのかな?どうなんだろ?

おいしいお米情報があったら、ぜひコメントをお願いします!全力で買いに行きます!

ぜひサポートいただけると嬉しいです。いただいたサポートは、カメラレンズの購入に充てようと思います☺︎