マガジンのカバー画像

fumiのたらふくえぶりでぃ

210
毎日更新中!頭の中で爆発しそうなくらいパンパンな思考を、たらふく読める日記マガジンです。その日にあったことや考えたことをまとめています。
運営しているクリエイター

#日記

仕事に行きたくないんじゃない、起き上がるのがつらいんだ

今日の朝。 あー起きたくない、身体がだるい、お腹が痛い。 起き上がって動き出せば仕事へ気…

fumi
4か月前
15

読書は酔っ払いのように

本を開く。読み始める。周りが見えない、音が聞こえないゾーンに入る。読み終わる。いざ本の内…

fumi
4か月前
8

好きの積み重ね

片付けをしていたら、収集していたいろんなお店のリーフレットを発見。 弘前にある「THE STAB…

fumi
5か月前
12

氷の洞窟の中で

氷の洞窟の夢を見た。 厳密には洞窟というよりも、氷と水に覆われた街の夢。 線路が地面から…

fumi
5か月前
3

4.1km/hの速さで

ある漫画を読んでいたら、ふと「自分の歩く速さってどのくらいなんだろう?」と思った次第。 …

fumi
5か月前
6

本を持ち歩くときの必需品

毎日、本を持ち歩いています。 私の読書タイムは主に電車に揺られているときやお散歩の合間で…

fumi
5か月前
13

お弁当作り3年目、習慣化のコツがわかった気がする

目覚めて30分ほど二度寝しながらぼんやりしたら、まだ寝ていたい気持ちを吹き飛ばすようにガバッと起き上がる。 そして、私の朝はお弁当作りから始まります。 とカッコつけて書き始めてみましたが、実は2年前はお弁当すら作っていませんでした。習慣化が苦手だったからです。 今日、お弁当作りを当たり前にしていた自分にハッと気がついて、ノロノロだけど前進していたんだ!と実感。 習慣化、あんなに苦手だったのに、できてるじゃん。 なんで習慣化できたの?あんなに苦手だった習慣化。実際、今

便利すぎても、不便すぎても

初めてのボーナスで買ったスマホを7年も使っていました。思い切って機種変更をすることにしま…

fumi
5か月前
13

溜まっていたタスクの片付けDAY

今日は重い腰を上げて、溜まっていたタスクを一気にクリアしました。 かなり前からやろうやろ…

fumi
5か月前
26

自己紹介ってむずかしい

こんばんは。 今日は疲れていたようで、気づいたらお昼寝していました。まだ眠い。 noteを始…

fumi
5か月前
20

クロッカスの球根

今年の冬は、クロッカスの球根を水耕栽培することにした。 きちんと育つかな。初めてなのでう…

fumi
8か月前
5

無理に元気でいること、続く頭痛

朝から続く、微弱な頭痛。 数日前からずっとこうだ。 無理に元気にしなくていいのかな。 元…

fumi
8か月前
8

もっと浮かれていいんじゃないかな

じわっと痛み、揺れる。 そんな頭痛で、目が覚めた今日。 昨日は、歩きながらぐるぐる考えて…

fumi
8か月前
12

よなよな三茶、未来を感じる街で

仕事帰り、日々暗くなる帰り道を歩いていたら、夜の道を歩きたくなった。世田谷線に乗って、終点の三軒茶屋まで来た。 駅を降りて、行きつけの本屋へ向かう足取りは、心なしか軽い。 ふと見上げると、道路が何本も宙に浮いている。何度も来たことがあるのに、見つめて、目を逸らしてはまた見つめてしまう。 空飛ぶ車なんて、まだ開発されてないというけれど、そんなの嘘だよ、と思う。 だって、三茶を走る道路は空中にあって、どこかのSFで見たような光景が既にある。 この街は商店街があって、賑やか