見出し画像

笑顔・・・Catch the heart💗

こんばんは(^^)今日もお疲れさまでした
運動指導者の働き方改革を推進する
池田扶実子です

先ほどまで学生の「WEB面接」の練習に
付き合っていました
良く出来る(頭もいいし、臨機応変)学生ですが
このコロナ禍でなかなか就職が決まらない💧

その大きな理由が「表情」😓😓
「無表情」なタイプ・・・

面接って・・・
やはり第一印象が大切
笑顔とハキハキした物言い
アルバートメラビアンの法則然り・・・ですね

何度も笑顔の練習をし
滑舌にも気をつけるように
発声演習
歌うわけではありませんが
語尾で口を閉じると閉じないのでは
聞こえる音が変わります
いわゆる、語尾伸び・・・
間延びした印象になります

口をしっかり開け閉めすることで
発する声の音が変化します
「ハキハキとした物言い」

真面目な学生ほど不得意(^^;)
先ずは表情だけでも
「笑顔」で面接してほしいと思う親心💗

就職氷河期も含めて
どんな学生が一番に内定を決めてくるか?

「笑顔」と「明るさ」・・・「度胸」かな?
単純ですが、やはりこの2つを兼ね備えていると
内定が決まります
あくまでも、私の周りですが・・・

欧米の人たちのプロフィール写真は
素晴らしい笑顔✨✨
私のアメリカにいる家族も
写真という写真は笑顔だらけ

見ていて気持ちよくなります😄

あなたの写真は?
どうですか?

私の学生時代などなど
見返すと
笑顔が少ない😅

就活だけでなく
普段から笑顔でいると
周りも気持ちよくなるんだなぁと
改めて感心させられました

私達はサービス業
とっておきの笑顔で
明日もお客様をCatch the heart💗致しましょう

ここまでお付き合いいただき
ありがとうございました😄


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?