見出し画像

食欲とダイエット・・・

こんばんは(^^)/
運動指導者の働き方改革を推進する
池田扶実子です

今日はまたダイエット話🐷🐷

運動を指導する者としては
適切じゃないかも知れないですが・・・
やはり口に「入れるもの=食べ物」と
身体(大きさ)のアンバランス

これが太る一番のポイントだと思います
結局・・・身体の大きさに合わないだけの物を
「食べている」ってことの結果・・・太る

自戒の意味もあるんですが・・・😅(恥)

だから痩せようとするときの
「気合い」😤「根性」🔥🔥🔥は
並大抵では「無理」💦

世の中には
美味しい物が沢山あって
目の前にすると
食べなきゃ「損だ!」と思ってしまう
これは「私だけ」かな?😓😓

ひとときの快楽・・・
美味しい物を食べるときの
幸福な時間・・・💗💗
量を考えるだけでいいと思いながらも
自分の口は
「もっとくれ~!」と叫ぶ😱

精神的に食べ物に「依存」している?
「食べる」ことでストレスを解消?

いいえ・・・
解消できる方法は他にもある
身体が喜ぶことは他にもあります
分かっているけど「止められない」
私は「かっぱえびせん」か?…わかった方だけ😂

運動で痩せるとしたら
少し時間が必要です⏰
その時間を短縮したいなら
ものを口に入れるとき
適量か?
食べた後の「後悔・・・」
考えてから「食べましょう」☝️

ちょうど10年前に8Kg減量したときに
身体と会話しながら
「食べる」という、主たる欲求と会話した自分がいました

今、あなたが痩せたい
適正体重に戻りたいと願うなら
世の中の美味しい物の「誘惑」に
勝利してください!
その上で
運動を適度に行い
身体の中から
太らない体作りを・・・

自分自身に言っている内容かも?
と思いながら
「よしっ!」と思う今日この頃です😁✌️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?