見出し画像

“初めて”を集めて 2022GW

始まりと終わりが雨でぐづついた今年のGW。
いかがお過ごしですか?10連休でした?
社会人として迎えた初めてのGWについて、
日記の形でぽつぽつと書いていこうと思う。
(写真多めです)

4/29(金)
1人で銀座に出かけた。
会社が近くにあるのでだいたいいつも来ている。

この日は、
事前に先輩にオススメのお店を聞き、
そのお店に行ってみた。(東京を開拓しているnow)

「篝(カガリ)」という蕎麦屋さんに初めて行った。
(東京ラーメン百名店にも選ばれたことがある)
銀座の路地の路地の奥にあり、「一見さんはお断り」と言っているみたいな雰囲気だった。
雰囲気は完全に“高級料亭”のそれだった。
カウンターは10席くらいだが、席が埋まるくらいには人がいた。
味は上品で美味しかった。デートにもオススメ。

「Quil Fait Bon(キルフェボン)」というケーキ屋にも初めて行った。
友達が是非と言うので行ってみた。
今回は、資格の合格祝いということで、自分で自分にご褒美として買った。
1カット1000円するので、
なかなか行けないのだが、
タルトが超絶美味しかった。また行きたい!

つけsoba🍜
イチゴのタルト🍓


4/30(土)

中高の同級生とレンタサイクルで東京を巡った。
レンタサイクルも、東京巡りも初めてだった。
25度近い晴天の中、東京の空気を一身に浴び、新緑の5月を駆け抜けた。骨折して以来のサイクリングなので、スピードを出すのが怖かった。

靖国神社、東京タワー、
東京ミッドタウン、神保町の古本屋。
自分の目で、自分の足で見る景色は一段と新鮮でフラットいろんなお店の中にも入った。

当てもなく旅しても面白いだろうなぁと思う。
何でもあって駅ごと・街ごとに様々な顔を見せる東京をこれからも冒険したい。

東京タワー🗼


5/1(日)

昨日と同じ子と
東京ドームの巨人×阪神戦を見に行った。

高校野球を甲子園で見たことはあったが、
プロ野球の試合を生で見るのは初めてだった。
今までテレビでしか見た事がなかったが、音やブラスバンド演奏はなかなかに迫力があった。
きっとコロナ前だったら、
もっと凄かったんだろうな〜と思う。

2人とも野球経験者ということもあり、
大いに盛り上がりはしゃぎ、楽しんだ。
チケットは貰いもの(友達の上司から)であったが、
思ったよりも高くなくたまには行きたいなと思う

東京ドーム⚾️


5/1(日)~5/5(金)
岐阜にある実家に帰った。
いわゆる“帰省”というやつだ。
うちの会社は、お盆休みが無いので帰れる時に帰ろうと思い、新幹線に乗った。
大学生の時は、新幹線は高くて乗れなかったが、渋々今回は新幹線で帰った。何より大学時代は、1時間もあれば電車で帰れた。

家族に会社のこと・生活のことを写真を見せながら話した。久々に見た親の顔は、少しばかり歳をとったなぁと感じさせた。
実家では毎食、肉を食らったので、
さすがに運動せねば、、、

ひだ牛🐃🐂🐄
ケーキ🍰


私は、10連休ではなかった。
5/2と5/6はテレワークをしていた。

インスタを開けば
ネモフィラ、餃子フェス、友達とのご飯、
みたいなストーリーが流れて来た。
社会人となりSNSの更新頻度が下がった友達が
多かったので、元気な顔を見れたのは嬉しかった

GW以降、祝日が遠い。
なぜ6月は祝日がないのだろうか、、、

そして大学生と違い「夏休み」がない、
長い長い“夏”が幕を開ける。

総じて、楽しいGWでしたとさ、、
チャンチャン🎶


p.s.
最初の写真はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?