FUMIN slipstream

FUMIN slipstream

最近の記事

「富士ヒル タイム 目安」←コレがブロンズ獲れない理由です

FUMINです。相変わらずyoutubeで富士ヒルの動画を眺めては、「富士ヒルロス」な自分を慰めています。そんな中、胸が熱くなる動画を見つけたので共有させてください。 「さきむらさん」*という方がupされた「第20回Mt.富士ヒルクライム ブロンズ獲得ならず」という動画です。僕と同じ第7ウェーブ出走の方で、息遣いや思わず漏れ出た言葉、最後の平坦での雄たけび等、ブロンズを目指す方には必見の動画だと思います。僕はもう、胸も目頭も熱くなってたまりません。それくらい感情移入しながら

    • 富士ヒル・ブロンズ対策その4

      FUMINです。富士ヒルでブロンズリングを獲得するための対策・第4回となります。過去3回の記事ではペース走行、トレーニング、Tipsについて記してきました。今回はトレインについて記していきたいと思います。 トレインは本当に必要か?富士ヒルに関する記事や動画を見ると必ずと言っていいほど ・トレインを組んだ方が良い ・トレインに乗れずソロで走らなければならなかった など、トレインについての記載を見かけます。 つまり同じような速さで走っている人を見つけてその後ろを走ることで ・ペ

      • 富士ヒル・ブロンズ対策その3

        FUMINです。富士ヒルから早いもので2週間が過ぎました。 youtubeで動画を公開されてる方がたくさんおられるので「自分がチラッとでも映ってないかなー」と目を皿のようにして見てみましたが…今のところ発見できず。来年は自分もアクションカメラを載せて走ってみようかな、とも考えています。 さて今回もブロンズ対策ということで記事を書こうと思います。 1回目はペース走行について、2回目はトレーニングについて書きました。 今回はレース中の心構えというかTips的な内容です。 声、

        • 富士ヒル・ブロンズ対策その2

          FUMINです。前回に引き続き今回も「富士ヒルクライムでブロンズを獲得するにあたり、気づいたこと」を書いていこうと思います。今回は主にトレーニングのことに触れたいと思います。 ちなみに僕がどのようなトレーニングを行ってきたかというと、お恥ずかしくて公開するようなものではないのですが、備忘録としての記事ですし自身への反省も込めて記すこととします。 ・固定ローラー:2回だけ。1回につき30分程度。 ・ヒルクライム:ヤビツに2回程度。都民の森は1回。 ・試走:なし(予定してた

        「富士ヒル タイム 目安」←コレがブロンズ獲れない理由です

          富士ヒル・ブロンズ対策その1

          自分のこと 初めましての方、初めまして。FUMIN(フーミン)と申します。 当方1974年生まれ、49歳の男性(今年50の大台に乗ります)でして いい歳したオッサンが自分のことを「フーミン」と呼ぶのも憚られるのですが、パパ友からそう呼ばれているのと「Garminっぽくて良いかな?」とも思い、バイクネームはFUMINとさせて頂きます。 ロードバイクに乗り始めて15年ほどになりますがレースに出場することはほとんどなく、今のところ自転車通勤が最大の趣味です(ジテツーについても

          富士ヒル・ブロンズ対策その1