不思議な話

for you,for me
what can I do?

高校時代に発売した、今は廃盤になっているCDの、オリジナル曲の中に、このワードがある。
初めて人と作ったオリジナル曲で、メロコアなどのジャンルだったから、英語で歌っていたが、自分のテーマでもあると思っていた。

あなたのために、私のために、
何が出来るか?

どちらかじゃダメで、どちらも含めて、今何が出来るかを考えなければいけない。と、そう思っていた。

そんでもって、人も僕もそういうことを忘れがちになってしまう。この曲は、というか、この頃のアルバム曲は、思い出したら歌詞をよく読むようにしている。
多分、配信で★を取ってくれた一部の方は見たことがあるものだと思う。(12曲目なのでホント一部の方しか聴けていないとは思う。)

この頃に書いた歌詞は多分、自分の理念なんだと思う。
流行りにも寄せず、考えて、思ったことをそのまま書いていた気がする。

本を読める時に読んでいるのだが、
さっきご飯を食べている時に読んでいた本で、
for you , for me
の言葉があり、ハッとした。
またこの言葉を忘れかかっていたのに違いない。この言葉は僕の生きる中のキーワードなのだろう。にしても読んでる本に出てくるとは。
アンテナってやつなのか、なんなのか不思議な気持ちではある。
16歳の僕が何か言ってきてるのかも知れない。
この歌詞を再度見直して見ようと思う。

この全く同じワードを本で見るとは思いもしなかった。不思議な話だなぁ。

まだまだ世界は面白いのかも知れない。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件