記事一覧

固定された記事

邦ロック好きと洋楽ロック好きの違い

どちらかしか聴かないのはもったいないよね 邦ロックを好きな人と洋楽ロックを好きな人の音楽の聴き方には大きな違いがあると個人的に思う。これはどちらが良いとかいう話…

(♥
1年前
42

音楽冒険記 『RAY』と自分

選択肢がないということは辛い。 そして、中学時代というのは自分で考えているようで思考の範囲には限りがあり、今思えば怒って良いこともヘラヘラ笑ってやり過ごしたりす…

(♥
8か月前
5
邦ロック好きと洋楽ロック好きの違い

邦ロック好きと洋楽ロック好きの違い

どちらかしか聴かないのはもったいないよね

邦ロックを好きな人と洋楽ロックを好きな人の音楽の聴き方には大きな違いがあると個人的に思う。これはどちらが良いとかいう話ではなく、お互いに理解できたら楽しめる音楽が増えて楽しいよねという話である。

自分は高校時代のときに軽音楽部に所属していたが、邦ロックが好きな人と洋楽ロックが好きな人が組んだバンドはことごとく解散していた。
おそらく音楽に求めているもの

もっとみる
音楽冒険記 『RAY』と自分

音楽冒険記 『RAY』と自分

選択肢がないということは辛い。

そして、中学時代というのは自分で考えているようで思考の範囲には限りがあり、今思えば怒って良いこともヘラヘラ笑ってやり過ごしたりする。
気を病んでしまうこと。
メンヘラという言葉があるが、精神的に参ってしまう状況というのは、選択肢を見失った状況にあるのではないだろうか。それはテストには出題されることはない、考え方の知恵だとか、モノの見方というもので紐解いていくことが

もっとみる