見出し画像

インタビューのポイント5つ

「声の道案内人」ボイスナビゲーターの橘さゆりです。

このブログでは「声・ことば・話し方」について綴っています。

【話し上手は聞き上手/インタビュートレーニング】​

司会・ヒアリングの際、事前インタビューはとても大切です。
インタビューの取り方で伝わり度が変わってきます。​

​前回の講座で受講生同士でインタビューを取ってもらいました。​

●インタビューのポイント5つ​

1)答えやすい質問を心がける
「最近どうですか?」→「最近仕事でワクワクしたことはありますか?」​
「何食べたいですか?」→「すっごく暑い日に食べたいものは?」

​2)相手の伝えたいことをキャッチ!
相手の話によく耳を傾け、表情や反応、語気の強弱を感じとる。​​

3)相手の答えたことにできるだけ主観を入れないようにする。
Aさん:「少しだけ琴を習っていたことがあります」​
インタビュアー:「そうなんですね!Aさんは琴が得意なんですね!!」​
Aさん:(いや3ヶ月体験しただけ…)​

​この場合、Aさんもインタビューの回答で「3ヶ月」という具体的な数字を入れるといいですね。​双方、誤解のないように数字など共通の感覚が測れるものを使うのが大事!​

4)相手の話を事実・意見・伝聞・推測に分けて整理する​
「コンクールで受賞した」(事実)​
「コンクールで受賞したい」(意見)​
「コンクールで受賞したみたいよ」(伝聞)​
「コンクールで受賞するだろう」(推測)​

​5)時間があればインタビュー内容を相手に確認してもらう​
インタビュアーの思い違いを防げます


インタビューで話が弾み、場が打ち解けます。話をまとめた後、相手の紹介文として発表してもらいました。​

​​
●●〇-------------------------------------------------●〇●
Webサイト: https://www.fullvoice.online/
Full Voice FB https://bit.ly/39REyXN
橘さゆりFB https://bit.ly/3hJi7rr
note ブログ: https://note.com/fullvoice2020
Instagram https://bit.ly/3Fa0WKg
Twitter https://twitter.com/sayuri_radio
stand.fm https://bit.ly/3ux5VPd
●〇●-------------------------------------------------〇●●

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?