アセロラ

アセロラ

最近の記事

役割分担

製造業に従事してずいぶん長い月日が経過しました。 持論ですが、製造業における主役は「製品」だと思ってます。   私の部署は部品を揃える所なので、さしずめ「大道具・小道具」でしょうか、製造現場や検査部門は「脚本、演出、照明、音響」といった感じ。 あくまで「製品」を良くするためにそれぞれが力を出すワケで、製造だから上とか、部品揃えは下というランクは無いと思ってます。 ところが、現実的には実際作ってる人が上で、部品揃えるのは下という「暗黙の図式」が存在してるかのような錯覚をし

    • しくじった

      今日はいつもより早く入浴したので『ストレッチでもするか』すると、大腿部から異音! 普通に動けるけど、違和感アリ。 『筋伸ばしたか、筋違ったか』 メンテナンスのつもりがしくじったな。 寝違いのように、数日で元に戻りますように

      • 想定内です

        今日は歯の3ヶ月検診の日。 内心「上手く歯科医院に丸め込まれてるよなぁ」と思いつつ『身体は食べたモノで出来ている』から、歯の健康と身体の健康はリンクしてるとも思うワケで。 ただ今回はちょっといつもと違いまして・・ 1ヶ月ほど前に奥歯の一箇所が欠け、2週間ほど前に奥歯の詰め物が取れて『なんとタイミング良く』 とはいえ、今日はあくまで検診だけなので『実際の治療は次回からだな、ここはしっかり想定しておいて』 さて結果は想定通り、来週から治療となりましたとさww

        • 推し事始め

          1月も下旬に差し掛かろうという、このタイミングでようやく「推し事始め」です。 3年ほど前から推しているSSWさんのLIVEに行って来ました。 ホント「推し活」は元気の源ですね。 いろいろ事情があって、今までのように頻繁にはLIVEには行けないのですが、その分行った時には存分に楽しもうと思ってます。 今日は良い1日の締めくくりが出来ました♪

          姿勢良く

          連日寒い日が続きます。 どうしても、縮こまってしまいがちですが、こんな時こそ「背すじを伸ばして姿勢良く」を心掛けています。 「姿勢良く」って「姿に勢いがあって良い」となりますからね。 姿勢良く、凛々しく、颯爽と、なんかカッコいい。

          語り継ぐ

          今日は阪神大震災から29年ということで、追悼式が行われていましたね。 実際に被災された方も居れば、震災後に生まれた方も多数。 月日が経過すれば、記憶も薄れていきますし、体験した人が減るのは仕方のない事。 しかしながら、大きな災害が起きた事は消えませんから、そこで体験した事や、そこから学んだ事を、後世に伝えていくのは重要でしょうね。 阪神大震災の後、東日本大震災があり、今年は能登半島地震が起きました。 日本という国に住んでいる以上、いつどこで、大きな地震があっても、不思

          冬眠したい

          昨日、今日と北風が強く冷たく、身体が低体温になるんじゃないかと思うほど・・・ さすがにしっかり「防寒着」をしっかり着用して仕事をこなして行きましたが『出来ることなら、冬眠したい』 脂肪が少ないという事もあってか、昔から寒いのが大の苦手でして『12月〜2月くらいは冬眠でいいのに』と子供の頃から思ってました。 そうなると、クリスマスも正月も関係なくなりますが(笑) ここから、1ヶ月くらいが最も寒い時期てすから、頑張りましょうかね

          予想通り

          前の記事の続きになりますが・・ 予想通り、人が1人減りました。 2年近く働いていましたから、部署のパフォーマンスは下がると思いますが、遅くとも10日ほどで代わりの方が来るでしょうから、新しい人に期待したいと思います。 幸いなことに私は同じ部署ですが、まったく違う仕事をしているので、全く影響はありません。 ただ、人が減った所のサポートはしてあげたいと思ってます。

          距離感

          先週末、若手社員と仲の良かった同年代の派遣社員が、何かしらのキッカケで口論となり、派遣社員が帰ってしまうという事が起きました。 私はその場に居なかったので、詳細についてはよくわからないのですが・・『残念な事態になったなぁ』と。 察しの良い方なら、結末の想像は付くと思いますが、たぶん「そうなる」でしょう。 派遣社員というのは「仕事をする為」に派遣されているので、帰ってしまったら「仕事を放棄した」とされてしまいます。 たとえ社員の方に問題があったとしても、会社は社員を守りま

          健康診断のあと

          今日は健康診断でした。 昨夜の21時に食事と食後の珈琲を飲み終え、そこから今日のお昼までは、何も口に出来ませんでした。 とにかく珈琲が好きなので、健康診断終了後、とりあえず近くのコンビニに寄って珈琲を飲みました。 『ふーヤレヤレ』その後お腹もペコペコなので、自宅近くのカフェに行き「ホットサンドと珈琲」を頂きまして大満足。 チェーン店とは違い、個人で営業されているカフェてすが、とても落ち着く良いお店です。 経営の持続は大変だと思いますが、こういう場所は貴重なので、ぜひ残

          健康診断のあと

          明日は健康診断

          明日は年に1度の「健康診断」この年齢になると大なり小なり「不具合」はありますが、幸いなことにあまり大事になる様な事は、今の所はありません。 何が辛いって、朝ゴハンが食べられないことww もう少し細かく言うなら、寝る前と朝起きた時のコーヒーが飲めないのが一番辛い。 2時間ほど前に飲みましたが、明日の昼頃まで「おあずけ」です。 あーー辛い。

          明日は健康診断

          推し活

          3年ほど前から、推してるSSWさんが居ます。 まだ、今年はお目にかかれていませんが、今日は年明け初配信でした。 安定の歌声に自然と笑みがこぼれます。 今年は歳女さん。 昇り龍の如くますますの活躍を期待したいものです。 推し活は元気の源ですね♪

          わかっちゃいたけど

          2つ前の記事で「奥歯の詰め物がとれた」と書いたように、現在奥歯には「穴」が 当然食事の際は「噛みにくい」ですし、そもそも詰まるww しかも「利き歯(こういう言い方するのかな、早い話よく使う方の歯)」なので、使えないとかなり不便です。 わかっていたとはいえ、トホホ・・・ 20日に定期検診があるので、そこまではこの状態・・まだまだ先は長いですなぁ。

          わかっちゃいたけど

          年度末まで

          先週2日仕事したものの、すぐ連休でしたから、実質今日からが本格的な始動です。 今後の生産計画を見てみると、有り難い事に年度末までかなり詰まってます。 さらに、能登半島地震で被害にあったので、諸々再建の際には、ウチの製品が利用される事があるかもしれません。 まだまだ先の事だとは思いますが、その辺りも考慮しながら、日々粛々と業務に取り組んでいきたいなと。

          おかしいなぁ

          昨日「大吉」引いて、今日から『いい感じ』などと記した気がするのだが🤔 今日は「奥歯の詰め物が取れる」し、先ほど「某アプリ」が落ちて、使用不可になったし(復活出来るのか)困ったもんだ・・・

          おかしいなぁ

          大吉

          7日目にしてようやく「初詣」に行けました。 元日に地震、2日に羽田空港の件がありましたので、なかなか足が向かず・・・ 昨日から3連休という方も多いでしょうし、年末から連休中という方もいらっしゃるでしょう、なかなかの混み具合でした。 お参りをして、お守りを購入して、おみくじを引くまでがセットですねww 私はおみくじで「1ケタ数字」を引く率が高くて、昨年こそ「二十三」でしたが、それ以前は3、4年連続「1ケタ数字」なんなら「四」なんか2度引いてますからね。 注目の今年は「九」で