役割分担

製造業に従事してずいぶん長い月日が経過しました。

持論ですが、製造業における主役は「製品」だと思ってます。
 
私の部署は部品を揃える所なので、さしずめ「大道具・小道具」でしょうか、製造現場や検査部門は「脚本、演出、照明、音響」といった感じ。

あくまで「製品」を良くするためにそれぞれが力を出すワケで、製造だから上とか、部品揃えは下というランクは無いと思ってます。

ところが、現実的には実際作ってる人が上で、部品揃えるのは下という「暗黙の図式」が存在してるかのような錯覚をしてる人が多いのも事実。

こういう認識は、改めていかないと、若い人々のモチベーションが低下しますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?