見出し画像

vol.25 Podcast[キャリアの合間に]子どもの習いごとは、“考える力”が身に付く


2023年6月21日、Podcast番組「キャリアの合間に」第25回目を配信しました。

今回は、「子どもの習いごとは、知識やスキルが身につくだけじゃなく
「考える力を養えるのではないか」というお話をさせていただきました。

↓全文テキストは下にあります。


▽テキストで読みたい方はこちら▽

はじまりました。
自分らしく暮らし、働くために
家族としてのキャリアを考えるラジオ
「キャリアの合間に」第25回目の配信です。

この番組では、家族、友人、お仕事仲間など、
親しい人たちと、キャリアについて話し合う、
きっかけになるようなネタやエピソードを、
ご紹介しています。

今日は、子どもの習い事についてです。



習い事って
年齢によって、選ぶ判断基準って変わると思いますが、

何か知識やスキルを得るためとか、
体験そのものに価値があるからなどの理由で、始めることが多いですよね。


例えば、
英語は早めにとか
スイミングで体力つけようとか
いろいろあると思うけれど、

わが家の息子は、剣道を始めたんですね。


彼は、いま小学校4年生。
剣道はちょうど2年経ったところなんですが…


毎日稽古で、
ほぼ放課後は剣道という生活なんです。


どう思います?(笑)



剣道のスキルを活かして
直接的に職業選択に結びつくかというと、

選択肢がないわけじゃないけど
幅はどうしても広がらないかなって思うし、

野球やサッカーみたいにプロリーグがあるわけでもなく
柔道みたいにオリンピック競技になっているわけでもなく


…なぜ剣道?って、
私は剣道未経験者なので
いまだに戸惑いもあるのですよ。


でも、これまで2年間、
実はほとんど毎回の稽古を、見学に行って、

先生方の指導内容を録画したりメモを取ったりして
息子の自宅での稽古に付き合ってきたなかで、

ちょっと見えてきたことがあります。




それは、
研究、工夫、努力をバランスよくやることが、
楽しく稽古を続けられる秘訣だし、
だから成長できるっていうことです。


この「研究、工夫、努力のどれが欠けてもダメだ」っていうのは、

道場の副館長先生が、とある雑誌にインタビューで
おっしゃっていたことなのですが、


その言葉があったから、
わが家は、家族の誰も剣道スキルがないながらも
頑張って続けてこれたかなって思ってます。



そして。

私は、お仕事で、
大学のキャリア講座もやらせていただいていますが、


まさに、大学生に話していることを
剣道を通じて、息子に伝えているな、と最近気がつきました。


例えば、

「考える力とは何かというと、問題解決のプロセスだよ」
というお話を、大学ではしていますが、

この「研究」「工夫」をしようとすると、
めちゃめちゃ「考える力」が養われるのです。


どういうことかと、例を挙げると、

毎回、稽古の後に
今日はどんなご注意があった、って情報を集めて、



しばらくしてから
どんなご注意が一番多いかとか、分析して、



「これができてないから、いつも同じこと注意されるんだね」って
本当の課題を見つけて、



じゃあ、いつまでに
これをできるようになろうって、
計画を立てることができる。



習い事って、
知識やスキルを詰め込むためのものだけじゃなくて、

取り組み方によっては、
自分で考える力を養える機会になるんじゃないかなと思います。


だから、

習い事を選ぶときに
家族で色々話し合うだけじゃなく、

習いごとを続けていくなかでも
「この習い事を通じて、どんな人間力を磨きたいか、磨けているか」

家族で確認していくことで、
どんな習い事でも、よりよいものに
なっていくんじゃないかなと思っています。


かぞくも、じぶんも、しあわせに。

「キャリアの合間に」次回の配信は、6月28日水曜日の予定です
それでは、さようなら。



ここまで。

Podcast番組「キャリアの合間に」は、毎週水曜日に配信しています。

毎回1テーマ、5分で気軽に聴けるコンテンツです。
よかったら聴いてみてくださいね。

⚫︎Spotifyで聴く

⚫︎Applepodcastで聴く


▼この記事を書いた人
ふりふり|ファミリーキャリアコンサルタント

\かぞくも、じぶんも、しあわせに/ 家族としてのキャリアを考える「かえるミーティング」主宰|自分と向き合うための時間と場所を作るお手伝い|「家族としてのキャリア」実践中(7年目)| 夫&息子と3人暮らし|国家資格キャリアコンサルタント
▼ふりふりのプロフィール
https://note.com/fulifuli/n/n83b9450d3994
▼各種SNS
●メール|rie.career@gmail.com
●Twitter|@familycareer_
●Instagram|@familycareer


この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,360件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?