見出し画像

春休みジャーナリング③

息子と浅草にある茶道具屋さんでの
茶道体験に出かけてきた。

朝ごはんを食べてすぐに出かけて
わが家からは1時間半弱かかるのだけど、

息子は本格的な茶室で、
自分がお茶を点てるのは人生初。

最初は緊張からか少しハイテンションだったけど、
お茶を一服頂き、自分でも点ててみると

もっとやってみたくなったみたいで
「もう1回やりたい」と。

私がお点前体験させて頂くのを譲って
もう1回お茶を点て、自服して満足気でした。



そちらのご主人と思われる方との会話で

龍安寺の「我唯足知」つくばいが
話題にのぼったことは、

密かに神様から頂いた気づきだと感じました。


足るを知る心を失うと
不平不満が先に立ったり
相手への思いやりに欠けたり
怒りを鎮めることができなくなったりして

結局は心が乱れて
言葉や行動が不穏になり
運命が変わって行ってしまうのだなと。

そうならないうちに、
「我唯足知」を意識しなさいと
誰かから言われているような気がしました。


また、本地掛けて頂いたお軸には
「香満衣」(かおりころもにみつる)とあり

花を摘んでいると自然に
衣に香がうつるように

人もよい環境に身を置けば
自分もよくなっていくのだから、

よき師、よき友を得て
よき環境に身を置くべしという意味の禅語だそう。


親子揃って
いまこのタイミングで
この言葉と巡り会えたことにも
何か重大な意味があるように思えてなりません。


そんなことをしみじみ思いながら
お店をあとにし…

ようとしたそのとき、

店の前では段ボール箱をスタジアムにして
ベイブレードに興じる男子たちが。


息子も大のベイブレード好き。
すぐに内ポケットに忍ばせていたベイを取り出して
一緒に遊んでいました。


帰りにはLINE交換まで…笑
また、遊べるとよいなと思います。


茶道体験の後も、お蕎麦を食べたり
仲見世通りをぶらぶら歩いたり、
お目当てのモケケや人形焼を買ってから
本屋にも寄って帰りました。


楽しかった春休みも、
明日をふくめてあと3日。


体調は完全復活とはいってないけど
いろいろなことに一緒にチャレンジできた。


息子も楽しかった思い出にしてくれていたらよいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?