見出し画像

#108 人材派遣と障害者雇用のシナジー。

人材派遣会社の社員さん向けに、「今更聞けない障がい者雇用のナゼ」というテーマでオンラインセミナーを実施しました!
参加者数は30名ほど。

「自社の取り組み」

「障がい特性」

「障害者雇用推進法」

「定着支援」

を主なテーマとしてお話しさせていただきました。


人材派遣会社が障害者雇用において、果たす役割は大きいのだと思います。

派遣会社サイドは、具体的な個人情報を雇用主に紹介することはできません。

しかしながら、人材派遣会社、また雇用主側に相応の理解があれば、障がい者雇用は大きく前進すると思います。

難病や、手帳を取得しない発達障害の方も少なくありません。
こうした方々は法定雇用率にカウントされない、しかし働きづらさを抱えた方々。

(上記の方は、手帳を所持していないので障害者としてカウントされません)

パラリンピックをみても、社会的ハンディを背負っているから「こそ」尋常でない力を発揮する人々はたくさんいます。

「できないこと」「困難なこと」ではなく、「できること」「強み」に焦点が当たるような雇用

障がい者雇用には、そんな視点がより一層求められるのではないか

その視点が障害を持つ人々の採用により広まれば、

全体感として、企業と求職者のミスマッチは減っていくのではないか

そう思います。

企業に雇用されるということは、会社の戦力として活躍を期待されるということ。

人材派遣会社は、雇用元会社のニーズがより具体的に分かっています。

紹介する人材についても、人材登録時に丁寧にアセスメントを行うとのこと。

そういった意味では、人材派遣会社は、民間のハローワークとも呼べるのではないでしょうか。

困難を抱えた人々がその人らしく働き、活躍できるためにできることは?

さて、今の自分には何ができるかな?と改めて考えるきっかけにもなりました。

貴重な機会をありがとうございました!

ーーーーーーーーーー

ふくしまソーシャルワークラボでは、『思いやりを広げる人を増やす』をミッションとし、社会福祉に関する啓発活動をプロボノ活動として取り組んでいます!
多くの実践や経験を重ね、地域福祉の増進につながれば、との思いで取り組んでいます。

下記「サポート」からの投げ銭で、ご支援をいただけるととても励みになります。
よかったら応援よろしくお願いいたします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?