見出し画像

新規就農に向けて

研修期間

現在、南さつま市の自然農、オーガニック推進委員会の研修制として活動させてもらっています。研修は最大3年間受けることができ、その間、年間150万(月に12万5千)の補助を受けることができます。(各市町村により違いあり。)研修時間は年間1200時間、月に100時間が目安。
研修生ではあるが、農業系のアルバイトを始め他の仕事も私の所属している研修制度では認められています。

研修は2023年5月に始まりました。
条件さえ揃えば最大3年受けれる研修制度ですが、来年就農します。
まだまだ栽培技術も販売経路もないですが2024年5月を境に農家になります。
新規就農者の30%は5年以内に離農している現実あるそうで、非農家出身ですが挑戦します。

そこで出た疑問として、農家の定義とは?
自分名義で、ある一定の面積の農地を持っている。(各都道府県で異なる)事が農家の定義らしいです。
ちなみに、農地は農業委員会が管理しているそうです。


これからする事として
⓪メインの作物を決める→サツマイモをメインに(育ち具合による)
①認定就農者になる→5年間の就農計画を立てる、作付け面積、販路など(計画が通れば農家になれます)
②農地を決める、借りる→農地ナビなどを活用し、農業委員会に問い合わせ
③個人事業主として登録→税務署へ
④作付け開始→2024年5月〜

今後はこれらの内容をこのNOTEを始めSNSに記録していこうと思います。
乞うご期待です。

サツマイモが育ったら買ってください!笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?