見出し画像

お金の話 1 なぜもっとお金が欲しいのか

前回のnoteで不安感めっちゃ煽りましたが。今回からはポジティブ(?)というか日本救出論です。

西村博之さんの「お金の話」をもとに作成しています。



「お金」ってみなさん関心ありますよね?
・お金があれば洋服、食べ物、車、時計、ブランド品、好きなものが買える
・アメリカ、フランス、イギリス、国内でも好きな場所にも行ける
・いろんなことができる
・幸せになれるような気もする

でも本当にそうでしょうか?

お金ってそもそもなんなのか、なぜみんなお金を欲しがっているのか。

皆さん、お金が欲しいですよね?
でも、なぜ欲しいのか、考えたことありますか?

欲しいものが買いたいから?
ではなぜそれが欲しいと思うのでしょうか。
それを手に入れたとき、うれしい気持ちになるから?
ではなぜうれしい気持ちになるのでしょうか。

お金が欲しい理由は人それぞれですが、ひとつはっきりしているのは
お金が無くなったら怖いから、です。

よく「老後の蓄え」って言いますが、それは働けなくなって引退した後にお金がないと困るからですよね?
家賃が払えないし、ご飯も食べられなくなる。
そう思うから蓄えたいわけですよね?

ではもし、仮に。

一生お金はもらえますよ。


ってなったらどうでしょうか。

東京の、例えば六本木や白金台、代官山といった家賃の高いところじゃなければ、普通の家を借りて、ご飯を食べられるくらいのお金は永遠にもらえますよーってなったら。
そこまで貯金する必要あると思いますか?

つまり、皆さんが本当に欲しいは「お金」じゃなくて、「安心」なんじゃないでしょうか。

そう、「不安を感じない状態」が欲しいんです。

言い換えれば、
お金がなくても、不安を感じない状態にすればいい。


お金はこれからの世の中でどう変わっていくのか
お金で買えるものと買えないもの
これからの時代、どんなことをすればお金を稼げるのか
お金って本当に必要なのはどのくらいなのか
(一応一般的に、年収750万円以上になると人間の幸福度は頭打ちになるという有名な話はありますが)

お金の不安から解放されて、毎日楽しく暮らすためには何が必要なのか。

ぜひ一緒に考えてみましょう。
あわよくばこの令和時代にベーシックインカムが実現しないかなと思いながら。

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,493件

サポート、SNSなどでシェア、スキやフォロー、コメント、なんでも嬉しいです。ありがとうございます!