出産後はホルモンバランスが乱れるせいでイライラするという言い訳

男なので経験は無いのですが、それなりに参考になると思うので書きます。
出産後のホルモンバランスが乱れるせいでイライラするかもしれない妻を持つ、持つことになる男性に向けて。

最近も子供が産まれた友達(男性)に「調子どう?」と聞いたところ、「子供は可愛いっすけど、妻がイライラしてて大変。ホルモンバランスが乱れるみたいなんで仕方ないですけどね。」と返答がきました。
夫側が言っているのをちょくちょく聞きます。私が父になる前には、奥さんイライラするから気を付けた方が良いよとか、そんなアドバイスをされたこともありました。

きっと事実でしょう。イライラするんでしょう。ホルモンバランスの乱れのせいで。ネットでも見るし、雑誌でも見ます。
ただこれは女性向けの情報であって、少しでも安心するための情報であって、男性が思考停止の言い訳に使うためのものでは無いと思います。

男性側からすると妻のホルモンバランスがどうこうと諦めるよりも、睡眠不足のせいでイライラしていると考えた方がよっぽど良いです。
睡眠が足りてなければ誰でもイライラします。拷問みたいなもんです。おかしくもなります。
どうすれば妻の睡眠時間を確保できるのか、自分が出来ることを考えた方が良いと思うよ。間違ってたらごめんなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?