見出し画像

【哲学】当たり前って何だろう?

「当たり前って何?」 
当たり前と聞くと何が浮かんできますか?

当たり前という言葉を見つめると、
そこにあって当然なもの、
共通認識、常識の様な言葉が頭の中に浮かんできます。
何にも干渉されず永遠にそこにあり続けるもののようなイメージ

でも改めて当たり前って何だろうと考えると当たり前ってすごく
形を変えるものなのかなと思いました。

例えば以前は遠い相手と連絡を取ろうと思ったら手紙を書いて
何日も返事を待ってやり取りするのが当たり前だったのに
今ではスマホ一つ、早い時には数秒でやり取り出来るのが当たり前…

永遠だと思った当たり前がいつの間にか形を変えていく。

それだけでなく、時間通りに電車が来るのが当たり前…
でもこれって、運転してくれている車掌さんや、故意にトラブルを起こさない乗客の人、色んな人の協力や支えがあっての上で当たり前が成り立っているなと…

何にも干渉されず永遠にそこにある当たり前なんて存在しないのかもしれない
むしろ気分屋さんのようにいつの間にか全然違う形に姿を変えて素知らぬふりをしているのでは…


「当たり前ってなんだろう」

画像はみんなのギャラリーからお借りしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?