見出し画像

今やるべき事。

私は共同親権にも賛成も反対も今はしてない。
そうなる前は共同親権に賛成はしてたし、啓発運動に参加してみたいとさえ思ってた時期があった。
共同親権になれば、社会が変わる。
これまで法律の闇に虐げられた人達が救われると信じていた。
そう思ってた。
あの時までは。
元夫には共同養育しようと提案した。
私は一歩でも共同親権に近づきたかった。
息子にとってもいい環境になると信じた。
だけどそれは打ち砕かれた。
元夫が共同養育の申し出を拒絶した。
「息子を悲しませたくない。」の一点張りで、私の話を聞こうともしてくれない。
私が邪魔なのか、関わって欲しくないのか、すっかり警戒してしまい、私からの連絡を無視するようになってしまった。
そして会わせてくれなくなった。
しまいには私は頭のおかしい人認定されてしまった。
こんな経緯があって、私は共同養育も共同親権に対して、すっかり失望してしまった。
非協力的な元夫が居たのでは、私達の所には共同で何かをやる日なんて、永遠に来ないだろう。
いくら息子の為になると言っても、聞く耳を持つような人では無いのだ。
私にはもう心を開いてはくれない。
だからもう共同親権に対して、希望を持ってはいないし、賛成も反対もしてない。
何が変わるのかがさっぱり分からない。
皆良くなる、良くなるって言うけど、何が良くなるの?
非協力的な人が相手なのに、どうやったら協力的に変えられるの?
誰か教えてよ。
その答えを出して欲しいよ。
私はそんないつ来るか分からない未来より、今目の前にあることを解決することが、大事だから。
息子の成長は待ってくれないの。
だからそんな悠長な事言ってられない。
元夫に一回断られたからってへこたれない。
息子との約束を守る為なら、私はもっと強くなるから。

宜しければサポートをお願いします。サポートのお金は、クリエイターとしての活動費に使いたいと思っています。応援宜しくお願いします。