見出し画像

環境を整える方法を知っていますか?

環境が人をつくり、人が環境をつくる。
環境を整える方法は毎日のお掃除から。
『おうちの美化委員』山崎希巳枝(@bikaiin_kimi) です。

環境を整える第一歩

毎日お掃除ができないのは、掃除をしないことを選んでいるから。
これはアドラー心理学でいうところの目的論にあたります。

解決策はたったひとつ。
「できない」を「できる」に変える意識付けが必要です。

そのきっかけとなるのが、片付けや掃除を習慣にして、明るく爽やかに過ごしたい人のための『おうちの美化委員』。

「未来の自分に褒められる」を理念とし、
自分が目指す方向へ進めるよう、今なにをするか明確にして暮らしていきます。

お部屋の片付けやお掃除をすると、頭の中もスッキリし、やりたいことにすぐに取り組めるようになります。

習慣を変えて、環境を変えてみませんか?

2020年6月第2週のお題

片付けと掃除を習慣化する訓練として
『おうちの美化委員』のお題に
ぜひチャレンジしてみてくださいね!

8(月) 【食器棚を清潔に】
9 (火)【キッチン床ピカピカ】
10 (水)【冷蔵庫の上を福(拭く)】
11 (木)【好きな調理家電は?】好きでよく使うキッチン家電を教えてください
12(金) 【脚をキレイに】イスやテーブルの脚を拭きましょう

今週はこの5つ。
日付通りにできなくてもかまいません。
できないお題はスキップしてかまいません。

お題を簡潔に箇条書きすると

・食器棚掃除
・キッチン床掃除
・冷蔵庫の上を拭く
・好きでよく使うキッチン家電を教える
・イスやテーブルの脚を拭く

以上です。

今週の注目お題

12(金)の「イスやテーブルの脚を拭きましょう」です。

目線を下げて、しっかりチェックしてみてください。
汚れやほこりが付いていませんか?
ゴミや髪の毛が挟まっていませんか?

お掃除のコツは目線を変えることです。
誰も見ていない箇所も手を抜かない。
上から見る、下から見る、斜めから見る、様々な角度から見て細部まで気を配る。
審美眼が磨かれて、きれいな部屋で過ごしたい気持ちが高まり、掃除が習慣化します。

環境が人をつくり、人が環境をつくる。

ふだん目にする景色、耳で聴く情報、口にする言葉、そこに流れる空気、どれもが自分で選べるのです。
選んだうえで相応しくないものは手放す。

それが、環境を整えるということ。

選びとって整えて、素敵な一週間を過ごしたいですね!
ではまた来週。

Twitter→https://twitter.com/bikaiin_kimi?s=09
LIMIA→https://limia.jp/user/ouchinobikaiin

おうちの美化委員公式サイト
https://bikaiin.amebaownd.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?