見出し画像

7月の予定

2022年も後半戦に突入しましたね!

前半はどう過ごされましたか??コロナも落ち着いて来て、行動制限が徐々に緩和され、皆さん笑顔が増えてきたような印象を受けます。

ご自身の免疫力を高めて、コロナや様々な微生物達と共存共生して行きましょう!それが動物としての本来のあるべき姿だと思っています。

さてさて、月初なので今月の予定をご案内いたします!

①ふくふくランチ

[ 日にち ] 7月2日(土)・3日(日)
[ 時間 ] 11:30 〜 16:00 (L.0 15:00)
[ 場所 ] カフェといろいろびより
[ 住所 ] 〒185-0021  東京都国分寺市南町1-14-7 プラウド国分寺1F 
[ アクセス ] JR中央線/西武多摩湖線・国分寺線『国分寺駅』南口 徒歩5分

毎月恒例のふくふくランチで、今月のテーマは『食べて下げる血糖値』です。

糖尿病で治療中の人
予備軍と言われている人
家族が糖尿病で自分も将来その可能性を秘めている人
糖尿病になりたくないと思っている人

に是非食べていただきたいメニューとなっております!

糖尿病(2型糖尿病)になる人は大抵カロリーオーバーしているので、食事の量を控えたり食べるものの指導が入ります。

『量を減らせ!』と言うのは簡単ですが実際に結果が出るような行動をするのは相当難しいです。

だって食欲は人間の3大欲求ですから(笑)

食事も習慣。
食べる習慣、食べ物を選ぶ習慣、いつどこでどのように食べるか、全ては『行動のクセ』ですので一朝一夕には変わりません。

また、食が細い人に2型糖尿病の人がいる事はごく稀です。

調剤薬局時代に糖尿病の薬が出ている患者さん皆さん口を揃えて

『私そんなに食べてないんですけどねぇ〜』

って言います(笑)自覚をしていないだけで、食べているんです(笑)

実際に掘ってみると『あら、結構食べてるわねw』ってなることはザラです(笑)

この掘削作業、結構楽しいんですw

糖尿病の人に限った事ではなく、みんなさん自己認識が緩めです。

それが積み重なり、いつまでも行動を省みないでいると、採血で引っかかり定期的な通院・減る事を知らない薬の内服の開始へと繋がって行きます。

薬飲んでも糖尿病は治りません。

生活習慣や食習慣を変えなければ、薬は増えていく一方です。

糖尿病の人に限らず、自分一人でそこら辺をコントロールすることは難しいので、やり方が重要になってきます。

人間生きていく為には食事は必須です。
生きることは食べる事、食べることは生きる事。
私たちは私たちが食べた物でできている。

カロリー計算もグラム計算も必要ありません。

あなたのお腹とそのお腹の中にいる腸内細菌の声を聞き、それに忠実に従って生活をしていれば自然と血糖値は下がってきます。

そんな要素を今回のメニューに盛り込みます。
お食事を注文してくださった方にお渡ししているコラム『ふくふく通信』もそのテーマとなりますので、美味しく楽しく痩せたい方、来月の定期検査までにHbA1cを誤魔化したい方には必読です!

②腸活クッキング

[ 日にち ] 7月18日(祝月)
[ 時間 ] 10:00〜12:30
[ 場所 ] カフェといろいろびより
[ 住所 ] 〒185-0021  東京都国分寺市南町1-14-7 プラウド国分寺1F 
[ アクセス ] JR中央線/西武多摩湖線・国分寺線『国分寺駅』南口 徒歩5分
[ 参加費 ] 6,000円/人(税込)‥当日現金で支払い
[ 申込 ]  7/18腸活クッキング申込フォーム

ふくふくゴハン名物『お豆腐キーマカレー』を実際に一緒に作ります。

通称ふくふくカレーと言いますが、このふくふくカレーには食材・調味料・調理作業の全てに腸活の要素を取り入れています。

お豆腐は高野豆腐を使用し、お野菜もたっぷりのふくふくカレー、出来上がったカレーは最後ランチとして一緒に召し上がります。

カレールウ不使用な事も特徴ですので、カレー粉でのカレー作りに挑戦したかったけどなかなか1歩が踏み出せなかった方は是非ご参加ください!

③自家製ドレッシング作りワークショップ

[ 日にち ] 7月18日(祝月)
[ 時間 ] 9:45 ~ 11:15
[ 場所 ] カフェといろいろびより
[ 住所 ] 〒185-0021  東京都国分寺市南町1-14-7 プラウド国分寺1F 
[ アクセス ] JR中央線/西武多摩湖線・国分寺線『国分寺駅』南口 徒歩5分
[ 参加費 ] 5,000円/人(税込)
[ 申込 ]  7/23ワークショップ申込フォーム

皆さん、サラダにかけるドレッシングはどうされていますか?

市販品で買っていますか?それとも手づくりをしていますか??

腸内環境を整える為にはお野菜をたくさん食べる必要があります。

どう食べるかを考えたときに手っ取り早いのがサラダです。

そこにドレッシングが必要になりますが、毎日気分を変えようと思うとドレッシングを何本もストックしておく必要がありますが、冷蔵庫にそれだけのスペースはなく、好みの味でないとなかなか消費されず、悩ましいですよね。

市販品でドンピシャで自分好みのドレッシングに出会うことができなかったので、自分でドレッシングを作るようになりました。

そうすると、1回分の使い切りの量を作れたり、野菜の内容を変えずとも調味料を変えるだけで毎日違う味を楽しめるようになり、ストレスが減ったと同時に今日はどんなドレッシングを作ろうかと、新たな楽しみができました!

化学の実験のように、次はコレとアレを合わせてみよう!アレを使ったらどうだろう?とかとか…意外な食材が味を抜群に引き出してくれたり、思いがけない美味しさのドレッシングができたり、作りながらワクワクです。

ドレッシングを保存する保存便も可愛いのを買う楽しみも増え、『自家製ドレッシングがある生活』に一人酔いしれていました(笑)

調味料の選び方一つで味は大きく変わりますので、間違えのない・腸活になる調味料の選び方も講座内でお伝えし、最後にはオリジナルドレッシングを作りお持ち帰りいただきます。

このワークショップで色々実験して、ご自宅でその続きを楽しむ、って感じでご活用いただけると良いなかと思っています!

また何か新しいイベントを行う際には告知いたします!

それでは7月も一ヶ月間、どうぞよろしくお願いいたします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?