マガジンのカバー画像

福地誠のバックナンバー2023年1月

15
2023年1月にnoteに書いた有料記事15本をすべて読めます。個別に買うと高いのでパック割を作りました。
¥800
運営しているクリエイター

記事一覧

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 今年もよろしくお願…

100
福地誠
1年前
18

枯れ葉散る誕生日

昨日は誕生日でした。しょぼくれ中年に誕生日なんてあるのかよ?って気がしますけど、まあ形式…

100
福地誠
1年前
14

チーム編成変更規定は妥当か?【Mリーグ】

この記事↓の後追いで、同じ内容を検討していきます。スリップストリーム走法というやつですな…

139
福地誠
1年前
35

トムヤンクン豚骨ヌードル

昨日の昼も同じもんを食べたんだけど、美味かったから2日連続で作った。 セブン-イレブンで…

101
福地誠
1年前
12

サッカーのPKと麻雀の目無し問題

『麻雀界』1/1発売号に書いたコラムです。ワールドカップの直後に書いた、サッカーを観ながら…

108
福地誠
1年前
12

村上の守備力

たまにMリーグを開いて見てると、みんな強くて感心するわ。 診断してやる的な上からの見方な…

121
福地誠
1年前
32

俺は打法が間違ってると気づいた日

二度目の奥地へ 新たに奥地店に行き始めた。 前回勝ったことで気分がいい。 ただね、赤3金3だとちょっとの勝ちなんて瞬時に飛ぶ。前回の勝ちなんて1ラスで消えるわ。 日曜夜だったから、この日も赤3金3だった。あまり得意なルールじゃないけど、相手が弱かったらルールが激しいほうが優位性あるのかね。俺が優位になれる相手なんて、そんないるわけじゃねーんだけど。ちなみに、俺が優位になれる相手というのは牌効率もわかってない頭悪いオッサンではなく、競技麻雀的で慎重すぎるタイプじゃないかと

有料
129

バビィの真実

もうすぐバビィの新刊が発売される↓ 全然期待してなかったけど、発売が近くなって目次を見て…

199
福地誠
1年前
72

続・バビィの真実

昨日のやつ↓はけっこう反応があった。 けっこうどころか、今年になってからは最大の反響だっ…

137
福地誠
1年前
42

あやをつけられた瞬間に不ヅキが来襲した日

奥地に通う日々 3日連続の奥地店。 アドゲーは中毒性あるよな。 麻雀自体が中毒性だけを目的…

129
福地誠
1年前
15

南国フルーツ

ダンス友だちの高ちゃんが沖縄方面を旅行してきた。

100
福地誠
1年前
11

Mリーグが赤なしを採用していた世界線はあり得たか?

今回も黒肉棒さんnote↓を受け、 スリップストリーム走法で、同じ問題を考えてみましょう。 …

142
福地誠
1年前
31

『馬場裕一の見た夢』を読む

個人的な感想を 読んでみたら本としての出来は非常に良かった。ふつうの文章、対談、インタビ…

141
福地誠
1年前
29

無私の愛情

馬場本の見返し(カバーの裏)↓ 俺はバビィが麻雀愛一筋とは思わねーんだよな。 どっちかって、麻雀への愛情、熱意、情熱をもっと感じていたら、バビィのこと信用していたのになって気持ちが強いわ。 若いころの最高位戦や雀鬼会以降、どこの場でもいいんだけど1個人として全力で打ってた場はあったんか? バビィもそうだし俺もそうだけど、その分野の専門家になる人って、ふつうの人よりは適性がある。有利だよね。 それにさ、麻雀に関わる仕事してるんだから、日常的な麻雀を打つことも少しは仕事

有料
100