見出し画像

耳の聴こえないわんこと暮らす

うちのわんこは耳が聴こえない。

100%断言はできないが、音に対する反応は無い。


まだ我が家にきて1ヶ月のわんこ。

つまり、(と言っていいのかわからないけど)先天性の難聴ということになる。


耳が聴こえないからお迎えした訳では無い。

たまたまお迎えすると決めた子が難聴だったのだ。


わかったのはお迎えの前日。
たまたまブリーダーさんが気づいたようだ。
それまで同じような子は産まれたことがなかったので、ブリーダーさん自身もかなり狼狽している様子だった。

我が家ではわんこを育てたことは無い。
正直躊躇した。

娘は一生懸命勉強していたが、それでも経験のない人達に育てられることで、わんこに不便な思いをさせるかも知れない。

呼ぶのを楽しみにつけた名前も覚えてもらえないだろう。


わんこを飼うまでにも何度も話し合いを重ねたが、最後にものすごい難題がふりかかってきた。
そう思った。

でも…

思ったよりもすぐに答えが出た。

たまたま新しい家族の耳が聴こえなかっただけなのだ。

甘いと言われるかもしれない。本当にこの子のために良かったのかなんてわからない。

けど、わたしにとっては飼うのをやめる理由にはならなかった。
それはほかの2人も同じだった。


家族が増えた。
もっふもふの家族🐶

毎日バタバタだし、めっちゃ噛まれるしハートブレイクなこともあるけど、あなたが来てくれて本当によかった。


ようこそ、我が家へ😌🏡



この記事が参加している募集

ペットとの暮らし

記事がよかったらサポートいただけるとうれしいです♪今後の制作活動の発展のために使用させていただきます。ちなみにですが…好きな飲み物はスタバのホワイトモカ(ホット)です!