【質問に回答】サイト作成の裏側「サブディレクトリ」の理由や検索順位の動向
クリスマス当日になんとも色気のない上記のツイートをしたんですね。
既存記事をサブディレクトリに移行する作業は10月末からダラダラとやってたんですよ。
こちら↓に作業記録書いてます。
で、できあがったのがこちら。
私と同じように海外で収益化目的のブログやりたい方・ブログ初心者さんにお役に立てるサイトに仕上げていく予定です。
ブロガー・アフィリエイター仲間から以下のご質問をいただいたのでお答えしていきたいと思います。
①なぜブログ運営カテゴリだけ移行するのか
②なぜサブドメインなのか(なぜ新しいドメイン取得ではないのか)
③noteにもブログ運営記事もあるがそことの棲み分けはなにか
やっぱり記事移動させたりなんだりすると、順位って一度は下がってしまうんですかね?
今回の新サイト作成の裏側というか、きっかけというか、そんなことをお伝えしていければなーと思います。
雑記ブログからなぜ「ブログ運営」カテゴリーだけ移動するのか?
雑記ブログからブログ運営のカテゴリーを移動して「ふくメモ(仮)海外在住者のブログ運営メモ」を作った理由・・・
いろいろあるんですが主に以下の3つ。
①私生活の話題と仕事の話題をわけたい
②Twitterで海外ブロガーさんと繋がる機会が増えた。ブログ運営の情報を1つにまとめておく方が便利かも。
③ブログ運営とシドニー生活情報・国際結婚(恋愛)等の読者層が違う
私の気分的な理由と読者さんの利便性ですね。
新規ドメインではなくサブディレクトリに新サイトを作った理由
まずですね、サブドメインとサブディレクトリは別物なんです。
サブドメインはYahooや価格ドットコム等、主に大規模サイトが採用しているサイト分割方法。個人ブログで運営者のキャラが同じであればサブディレクトリで「お部屋をわける」という感覚でOKとの認識です。
(間違ってたら教えてください!)
ここで説明すると長くなりますし、私もよくわかってないので、興味ある方は検索してみてください。
新規ドメインですとドメインパワーがゼロのところからサイト運営スタートです。
ドメインパワーが低いと検索にインデックスされにくい・時間がかかるという点がデメリット。ドメイン代もかかりますし。
一方、サブディレクトリはメインブログのドメインパワーを引き継ぐとされています。
実際、サーチコンソールが機能していない時期での引っ越し作業でしたが、わりと早くインデックスされました。
(だから適当につけた「ふくメモ(仮)」というタイトルのまま検索に登録され、まぁいいか、、とそのまま使ってます)
noteのブログ運営記事との棲み分け
このnoteでもマガジン「ブログ運営の迷い方」でブログ運営のこと書いてるのに、ブログでも似たような記事を書くの?ってことですよね。
これもいろいろ理由がありまして。。。
①noteは文字装飾とかSEOとか考えずに思い立ったらパッと書ける場所。Twitterのフォロワーさんからいただいた質問にお答えするためにnoteを利用することも。
【ご質問の回答の例】
>>海外生活ブログの記事ネタの探し方
>>何がいけない?ブログのアクセス・収益が伸びない原因と対策(質問の回答)
このnoteもフォロワーさんからの質問に回答する形で書いてます。
②SEO的にやばそうな記事はnoteで。
Googleが「低品質な記事」と判断した記事をブログに入れておくとブログ全体の評価が下がる、とされています。
記録として残しておきたいけどブログには入れたくないな、という記事はnoteに書いてます。
★例)作業記録6日目(日記)
書きたいけどブログ記事にするまでもないなーってことはnoteです。
③noteで検索上位を狙いブログへの流入元とする
noteのドメインスコアってめちゃくちゃ高いんですね。つまり上位表示しやすい。
だから、noteで検索上位を狙う→noteからブログ誘導を企てた記事も投稿しています。
★例)noteでamazonアソシエイトは使える?リンクの貼り方とサイト追加方法
上記のnoteは「note アマゾンアソシエイト」のキーワードでしばらく上位に表示されています。
このnoteからブログもしくはTwitterに来ていただく、という流れですね。
サブディレクトリに入れた記事の検索順位の動向
メインサイトからサブディレクトリに記事を移動した場合の検索順位、こればかりはなるようにしかなりません。
幸い、記事を移動してすぐにインデックスされ順位はついたもののほとんどの記事は60位~80位台。
まぁ、しかたないかーと思って動向を見守っていました。特に対策はしていません。
◆12月26日のデータ。平均掲載順位48.9位。お、上がってきた!記事を移動して3週間くらいでしょうか。(正確な時期は忘れた)
◆12月28日のデータ。平均掲載順位28.7位。いい感じです。
時間が立てば上がるっぽいですね、希望的観測ですが。
Twitterアカウントも新たに作りました
ツイッターアカウントも私生活用、仕事用とわけてみました。
とはいっても、どっちもツイートしてるのは私なのでたいした内容ではありません。
よろしければのぞいてみてくださいね。
◆本アカウント>>https://twitter.com/fukuchan5818
◆お仕事アカウント>>https://twitter.com/fukuchan_work
できたてほやほや。もうちょいわかりやすくなるようにいじります。