見出し画像

【今週のPICK UPリクエスト】ドゥーガル・ディクソン『マンアフターマン -未来の人類学』

■どんな本?

サイエンスライター ドゥーガル・ディクソンによる、驚くべき進化を遂げた未来の人類の姿を想像して描いた人類学図鑑です。1993年刊。
今から200年後、滅亡の危機に瀕した人類。生き残りをかけ、宇宙へ旅立った者、ある者は地球に残り遺伝子操作を行い自然環境に適応しようとした。それぞれの進化を遂げた架空の人類を、複数の時代にまたがって紹介しています。
現在では絶版となっており、古書市場では5桁のプレミア価格で取引される本書に、一度読んでみたいと多くのリクエストが寄せられています。

■復刊リクエストコメント(一部)のご紹介

『著者の作品はアフターマンをはじめ、すべて読んでいます。語られる未来の地球像はどれもこれも知的好奇心を刺激され、大変楽しい思いがします。しかしながら著者の最高傑作であるこのマンアフターマンだけは手元になく、プレミア価格も年々高騰し、とても手が出せないところまで来てしまっています。』

                     (リクエストコメントより)

『科学的な支店を織り交ぜた上で、想像力と遊び心を駆使して書かれたこの本。著者の創造性の豊かさを思わずにはいられません。そして、現在そして未来の地球と人類に対する危惧。楽しめると同時に考えさせられる本です。』

                     (リクエストコメントより)

『とても面白い内容で、時代差も感じさせません。考え方や背景を十分に考察された人間に寄生する人間、宇宙空間や海底生活に特化した人類など、今でも新鮮な内容だと思います。ぜひ、綺麗なコンディションで読みたいです。』

                     (リクエストコメントより)

■リクエストはこちらから!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?