見出し画像

『自己紹介、しながら自分を知る』の巻

 どうも、不健康先生です。こちらに立ち寄って頂き、ありがとうございます。本当に嬉しいです。いや、ホント。

 名前通り心身不調です(笑)皆さんの元気を奪う気はもちろんないのですが、ネット上で嘘ついたり、新しいキャラ作ろうとしてもねぇ、と。

 大抵文章に(笑)を使うときは文章に自信がないか、作りながら苦笑いしている時でございます。元気が奪われそうな方、すみません。こんなスタイルでいきます。

  自己紹介…と書いても、まぁ3本目の記事なので、初めましてってのもおかしいとは思うのですが、トップ画が気に入ったので使いました。

 まぁ、たまたま立ち寄った人にとっては初めましてですもんね。細かいことはいいか。ざっと書いてみます。

⓪ 最初に結論

 ざっと書いてからここを追記しましたが、なんだか長くなってしまったので先にここに結論を。

 「不健康先生」はコンプレックスで出来ている。

 うん。多分そう。前から分かっていたことですが、改めて。もう、そのコンプレックスと戦っていくしかない。それをガソリンにするしかない。どうにかごまかしながら生きよう。そう、思うのです。

 以下、ご興味があれば是非。「明日から頑張ろう!」という文章ではないですが。(ここまで読んでくれた方もありがとうございます!)

➀ 簡単なプロフィール

  名前:不健康先生
  年齢:アラフォーっす。いよいよだなって。 
  出身:東京都の北の方
  学歴:公立小中高~1浪~中の上の私大~1フリーター~今。
  職業:私学の高校社会科教師
  好きな事・物:本・読書・サウナ・深夜ラジオ・喫茶店・1人哲学

② 名前について

 うーん。心身ともに弱い教員だから「不健康先生」にしたのでしょう。多分。いつからか自分でキャラ付けしたのかもしれません。確かに若いころからあちこち痛いし、心も弱かったように思います。

 「繊細さん」かどうかとか「うつ病」かどかとか医療機関にかかったことはありません。ネット上のチェックシートを試しにやってみたり、職場のストレスチェックなどではエグイくらいストレス体質なんですよね。

 かといって皆さん優しくして!とかではないです。大丈夫です。その辺は。

 プロフィールにも書いたように頭の中でずっとネガティブな「1人哲学」をしてしまうことがあるんですよね。1人哲学とか書いていますが、要するに考え事です。よく言えば思慮深い、悪く言えば暗い。

 「見る前に跳べ」とかもう良く分からんです。皮肉ではなく羨ましいのです。ちゃんと思春期にはこじらせまして、今でもその後遺症はあるのでしょう。よろしくないニーチェ的なルサンチマンであるのは頭では理解しているのですが、もう抜けけられないですね。

 この辺りの自分のコンプレックスとの付き合い方とかも整理して、考えて、記事にしたいと思います。とりあえず身体がだらしないので、少しだけ    筋トレを始めました。無理しない、ケガしない程度に。

  脱不健康先生!(良かった。この記事で目標1つできた。)

③ 年齢について

 色々な方が、色々な方で話したり書かれたりしていますが、ホントおじさんって大変です。若い頃は

「30が曲がり角、一気に来るよ~…」

 とか言ってくるおじさんには「うるせーじじぃだな」くらいにしか思ってなかったのですが、ホントそう。生徒に言っている。私は33~34歳で一気に来たような気がします。原因はいろいろあるんでしょうが。

 以前見た立川談志のドキュメントで「初めての老人」「老人初心者」と言っていましたが、最近ようやく分かりました。皆さん常に何かの初心者なんすよね。ANNでオードリーの若林さんも言っていましたし。

 オジサン論やら、おじさん教員やらについても記事にしたいなぁと。

④ 出身地について

 東京都の北の方、いや、まぁ、あそこですよ。もう少しで埼玉の、治安のアレな。。。何か所かに限られてきましたけども。

 地元が東京という地の利もあるのでしょうが、大学生になってから不利にも働くことを覚えましたね。1年で新しく人間関係を作る際や、長期休み後に実家に帰った話で地方出身の人に差を付けられるんですよ。

 実家に帰るも何も、実家から通っているし…という。

 今だったら「ないものねだり良くない!」と、とりあえず思うだけなら出来るのですが、あの頃はねぇ…なんだか書きながら辛くなってきたぞ(笑)

⑤ 学歴うんぬん 

 うーん、1浪&1フリーター期間があるので同級生より2年遅れくらいの感じです。今となっては良い経験…と言える様になりたい!

 一番頑張っていた時期は(浪人とか今とか言いたいけど)小5~6でバスケやっている時ですかね。

 ちゃんと『SLAM DUNK』にはまっていました。バスケと言っても、校内のクラブ活動のレベルですが。ミニバスなる文化とか知らなかったですし。花道よろしく外に出そうなボールを飛び込んでコート内に戻すのが得意でした。得意?よくわからん。

 で、中学にバスケ部がなかったと言う結構な挫折。ふぅ、やれやれ。

 教育現場での学歴うんぬんはどうなんですかね?私の職場では(受験メインのクラス周りだけかもしれませんが)結構ありますね。学歴コンプとか学歴マウンティングが。

 私も高学歴・国公立大出身者には大いなる劣等感。「5教科全部やったんだ…すげー。」で終わればよいのですが、そんな性格でもないので「一方その頃、不健康先生は…」となるのです。困ったなぁ。どうにかしたい。

⑥ 職業について

 教員っす。一応。
    前回の『何を整理したいのか、なぁ』の巻でも書きましたが、仕事に関する諸々を文章で整理したりまとめたいから『note』で記事を書き始めた節があります。(↓良ければ寄ってって下さい。)

 非常勤(基本は正社員扱いじゃなくって、正社員だけで回らない授業を担当する職業ってイメージでOKです)時代も含め、まもなく15年のキャリアになります。キャリアっつっても、ねぇ。

 悩んで病んで悩んだ日々でしたよ。ホントに。悩みながらも進むしかないのは重々承知なので、(悩みながらも)現状教員として整理したいことも記事にしていきたいと思います。

⑦ 好きなこと・もの

 趣味…ってほどではないのですが、職業とは離れた所での記事も書いていきたいなと思うのです。好きではあるのですが、それに手を出す元気がないな最近というイメージです。喫茶店でも本を読まずにぼーっとしちゃう。

 読書や深夜ラジオを多分人生を変えたと思います。命を救ってくれた感も…と書くと重いですが、心を支えてくれた感があります。その辺りも記事にしたいなと思います。オードリーのANNとTBSのJUNK系列、アルコ&ピース辺りが好きです。

 サウナはベタに『サ道』というドラマがきっかけです。まだまだ初心者レベルだと思います。最近行ってないなー。

⑧ 自己紹介を記事にしてみて

 とりあえず、長い!なかなかいないと思いますが、ここまでお付き合いしてくれた方がいたら本当に申し訳ございません。ありがとうございます。

 話が長いんすよ。社会の教員は(偏見です)。すみません。

 タイトルにあるように、自分のことを知る・思い出すいいきっかけになりました。ほぼ全てが自分のせいなのではありますが、「たりない・できない、他人は…」という意識が自分を生きづらくしているのでしょうね。

 それ故に、「たりないふたり(山里&若林)」や深夜ラジオに共鳴できたので、良かったのですが。

 まとめると、書いてみて良かったです。思い立ったら、各テーマを記事にしていきたいなと思います。

 本日は以上でございます。では、また。

この記事が参加している募集

よければサポートお願いします。そのサポートで私の筆も進みます!