見出し画像

パンケーキ🥞作り✨🌹ばらすみれ🌹

あっという間に6月になりました。

夏日の様な暑い日🌞と、雨風強い寒い日☂とがぐるぐる💫。
そろそろ梅雨が始まるんだなーと思いながら、
・・・毎日の服装👚に悩まされています😂(笑)


本日ご紹介するのは、🌹ばらすみれ🌹ユニット。
パンケーキ🥞作りを行いました!!!

ボウルの中に、ケーキのミックス粉、卵と牛乳をいれて、
泡だて器でぐるぐる💫まぜまぜ💫

生地作りはお任せです♡


ホットプレートで焼くと
いいにおいが周りにいきわたってきました♪


いい笑顔でパクッ!


仕上げに、ホイップクリームとチョコレートでデコレーション👍
それぞれの好みに合わせてトッピングをのせていきます★★


いい姿勢で食べられていますね☆彡


チョコレートとホイップのせてデコレーションです。


こちらは食べる専門の方♬


みんなでおいしくいただききました🧡🧡
ごちそうさまでした!!

完成品♪


ちなみに、豆知識ですが・・・
海外で食べられていたパンケーキが日本に伝わったのが明治時代といわれ、当時「薄餅」として紹介されたのがホットケーキの始まりでした。
その後「ハットケーキ」と名前を変え、昭和初期には現在の「ホットケーキ」という名前が定着したようですね。

おいしいパンケーキ、ごちそうさまでした🍽

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?