見出し画像

かばん語 Portmanteau ward

かばん語とは二つの単語を組み合わせて、一つの単語にしたものです。
portmanteauは両開きの旅行かばんのことで、英国の作家キャロルが「鏡の国のアリス」で用いた語に由来します。

それではいくつかご紹介します。

❀smoke(煙)+fog(霧)→smog(スモッグ)

❀breakfast(朝食)+lunch(昼食)→brunch(ブランチ)

❀break(壊す)+fast(断食)→breakfast(朝食)

❀破る(やぶる)+裂く(さく)→破く(やぶく)

❀よそう+盛る→よそる

❀chocolate(チョコレート) + alocoholic(アルコール依存症)→chocoholic(チョコレート依存症)

❀costume(衣装)+roleplay(役割練習)→cosplay(コスプレ)

❀skirt(スカート)+shorts(ショートパンツ)
→skort(スコート)

https://www.nittaku.com/products/apparel/post-76

❀beauty(美)+YouTuber→beautuber(ビューチューバー)

❀chill out(落ち着く)+relax(くつろぐ)
→chillax(落ち着いて、ゆったりする)

❀friend(友達)+enemy(敵)→frenemy(友を装う敵)

❀emotion(感情)+icon(アイコン)→emoticon(顔文字)


とても楽しいです。
次回は自作に挑戦!
ありがとうございました。

いらすとや


この記事が参加している募集

親子で楽しめるゲーム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?