フカダ ユウタ

ゆとり世代です。 ビールや音楽などなど好きなことを。 standFM「ゆとりチャンネル…

フカダ ユウタ

ゆとり世代です。 ビールや音楽などなど好きなことを。 standFM「ゆとりチャンネル」https://stand.fm/channels/5e612f7a6f309ff1357f370c

最近の記事

生ビールについてのお話。

こんにちは。 フカダユウタです。 さて暑くなってきて、ビールが美味しい季節にもなってきましたね。 僕は年間360日はビールを飲んでるので、季節は関係ないのですが。暑い日のビールはやっぱいつも美味しいです。 みなさん居酒屋でビールを頼むときに 「生ビール」で という注文をすると思うんですけど、そもそも「生ビール」ってなんなのでしょう。 実は生ビールと、生じゃないビールには大きく違いがあります。 そこには作る工程に違いがあり、そして味わいにも大きく違いがあります。

    • ニート東京。

      こんにちは。 フカダユウタです。 今日はYouTubeチャンネルについて語ります。 人気のチャンネルというかコアなファン、ファン度が高い釘付けになる人が多いチャンネルです。 毎回さまざまなゲストがきて質問をされたことに対して答えるという感じなんですが、 またそれの質問もすごく粋というか、 なんかちょうど、ファンが聴きたくなるようなネタをもってくるんです。見てる人をホントに釘付けにさせてくるんですよ。 ゲストは本当にさまざまでラッパーもいればDJもいるし、芸人さん

      • 「ゆとり」

        こんにちは。 フカダユウタです。 今日はいまでは僕のモットーである「ゆとり」というコトバについて語ります。 まずなんでこの言葉がすきになったのかというと、まあ最初は単純に僕がゆとり世代だったからです。しかもゆとり世代ど真ん中です。 小学校1年からの教育課程ですべてゆとり教育で、もちろん土曜日に学校に行ったことはないし、なんか途中から後輩が教科書が分厚くなっていくのを見てました。まあある意味ラッキーな世代です。 こんな感じで育っていっていま25歳となり、周りの同い年の

        • ぼくのミュージック【2PAC】

          こんにちは。 フカダユウタです。 今日は90年代の伝説ラッパー2PACについて語ります。 まず2PACは25歳という若さで亡くなっています。僕と同い年です。そして亡くなったのは1996年、ぼくの生まれ年です。 これはなにかの運命かと思い、 色々と探ってみたのですが、本当にスゴいラッパーです。まず、なぜ彼がここまで伝説といわれているかというと、それは圧倒的なカリスマ性にあります。 アルバムを出せばビルボード1位。映画にも出演していたり、マイクタイソンといったスターと

        生ビールについてのお話。

          今日のビール語り🍺【ラッキーチキン】

          こんにちは。 フカダユウタです。 今日のビール語り🍺本日はラッキーブリューのシリーズから ラッキーチキンが美味しかったんで、語ります。 まず、こちらのビールの種類は ラベルの下の部分にも表示されています、旨味レッドIPA つまりは「IPA」なのです。 IPAとは最近ビール業界でも流行りつつある種類で、味わいは苦味が強く、後味もしっかりとしているのが基本です。香り高くてコクがあり、のどごしやキレなどといった感じではないです。 苦味やまったりとした感じはちょっと

          今日のビール語り🍺【ラッキーチキン】