見出し画像

日々ゴキゲンな暮らしを提供したい

どうも、ゴキゲンです。今日は一般的ではなく、現在セッション中の方たった一人に向けて書きます。だからこの方以外が読んでも意味が分からないこといっぱいあるかもしれないけどご了承ください。

今焦りがある、というですけど、これはおそらく頭の中で「このままじゃいけない」という思考があるから焦りにつながってるんだと思います。これはボクが考えるに、まだ思考が本来の自分(在りたい自分、本当の望みの自分)を喰っている状態と考えます。このままじゃいけないというのは自分の中の常識、たとえばこんなに休んではいけない、問題が問題である時間が長過ぎるとマインドが考えている、が強く、在りたい自分が消されているかもしれないと。

いや、本来の自分も今の状態から脱却したいと思っているのは間違いありません。ですが、本来の自分とはもっとポジティブな望みなんですよね。つまりXXという状態から脱却して〇〇という状態になりたい。この〇〇が本当の望みなんです。

だから、今感じてる焦りはまだまだ思考優先かな、とボクは考えています。ですが本当の望みが見え隠れしている「あと一歩」の状態とも思えます。それはとてもポジティブな感じなので、違った見方をするならば今はいい状態、解決へ向けての道のりを進んでいると捉えることもできます。

でも、その焦っている自分も否定しないでほしいです。その焦りは「早く良くなろうね、そのためには今のままじゃだめだよ」とおせっかいながらもあなた自身を心配しているんです。そんな「ジブン」にNOは出してほしくないんです。だから可能な限りでいいですので、その焦りを生み出したジブンを本来の自分が包み込んであげてください。

で、やはりボクはこう思います。もう少し休んでもいいんじゃないかって。思考としての「今のままではいけない」という頭の声より、本当の望みの「〇〇したい」という心の声が育つまで、ゆっくりと。

ボクのセッションの意義は、今の気持ちを少しだけ楽にして、この〇〇したいという心の声を大きくして、本人の価値に沿って生きていくお手伝いと考えます。また、価値に沿って生きていくには痛みも伴います。美しい体作りのためには筋トレという行為が必要なので、どうしても筋肉痛が出てしまうのと同じです。その筋肉痛を和らげるマッサージ師の役割もボクは担っていると考えてます。

ボクはゴキゲントレーナーです。ゴキゲンとは、今だけでなく、未来もご機嫌になるような思考と行動の選択を取ってヨロコビを感じることです。トレーナーとはその実現を目指す伴走者です。そしてトレーナーの最大のヨロコビは、あなたがヨロコビ溢れる毎日を過ごしてもらうことです。最終目的は目的達成や目標達成ではなく、日々ゴキゲンな暮らしをしていただくことです。

あなたのヨロコビがボクのヨロコビです。

とりあえず、動きたくなるまで緩やかに豊かに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?