見出し画像

12/12グループレッスンご感想(クラリネット教師Kさん)

12/12グループレッスンのご感想をいただきました!

(レポートはこちら)



【クラリネット教師のKさん】

「心と体はつながっている」
こんなにも演奏に直結するんだ!と驚きました。

体からのアプローチもありなんだなと気づきました。
これからは体からもアプローチをして
少しでも心や気持ちが
音楽に集中できるようになりたいなと思いました。

アンサンブルの基礎の基礎のレッスンでは、
じっくり実験をしながら納得ができて
とても嬉しかったです。

一人で吹かされるチューニングが嫌だなと思うのは
私だけだど思っていましたが、
実際にはたくさんの方が同じような感覚を持っていて、
それだけでもなぜかホッとしました。

チューナーの使い方については、
生徒のレッスンにとても役立つもので
今後しっかり伝えていきたいです。

また、音の出だしのピッチが合わない事の
改善の仕方も知れてとても嬉しかったです。
ここでもやっぱり心と体はつながってるんだなと感じました。

そしてザッツについてのレッスンも
とっても楽しかったです。
ここまで深くザッツが
その後の演奏に影響するなんて思いませんでした。

実際に二重奏や三重奏をやってみて、
初めて合わせるのにこんなにも楽しいのかと嬉しくなりました。

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●

(全文)

「心と体はつながっている」という事は以前から知ってはいたし感じてもいたのですが、こんなにも演奏に直結するんだ!とレッスンを受けていく中で驚きました。

振り返ってみると、心と体はつながっていると知っていてもいざ演奏や合わせの稽古に入ると演奏以外の事に縛られて体が硬直したり余分な力が入っていたかもしれないなと思いました。

「もっと吹いてと言われたら嫌だな」「期待に応えられなかったらどうしよう」など、まだ起きてもいない事を不安に思いながら演奏し、演奏は結果的に悪くなり、起きたら嫌な事をまるで自ら引き寄せていたとすら思えました。

今回のレッスンで実際に色々な心身の状況を設定して楽器を吹いてみて、体からのアプローチもありなんだなと気づきました。心と体はつながっているのになぜか心からしかアプローチできないと今までずっと決め込んでいました。

今までは心の中にあるモヤモヤや不安をどうにか解決したり蓋をしたりして演奏に臨んでいたのですが、これからは心が難しいなら体からアプローチをして少しでも心や気持ちが音楽に集中できるようになりたいなと思いました。

またアンサンブルの基礎の基礎のレッスンでは、普段絶対にレッスン内容で取り扱われることは無いであろう事についてじっくり実験をしながら納得ができてとても嬉しかったです。

一人で吹かされるチューニングが嫌だなと思うのは私だけだど思っていました。

でも実際にはたくさんの方が同じような感覚を持っていて、それだけでもなぜかホッとしました。
また、チューナーの使い方については、生徒のレッスンにとても役立つもので今後しっかり伝えていきたいです。

また、音の出だしのピッチが合わない事の改善の仕方も知れてとても嬉しかったです。ここでもやっぱり心と体はつながってるんだなと感じました。

そしてザッツについてのレッスンもとっても楽しかったです。ここまで深くザッツがその後の演奏に影響するなんて思いませんでした。

以前は、しっかり動きで提示しないといけないとばかり思っていましたが、ゆるい動きでも結果的に出だしは伝わるし、タイミングも合うということに気づけて良かったです。

実感がなくても結果的に出だしが合えば大丈夫ということも知れて良かったです。(アンサンブルの規模にもよりますが)

実際に二重奏や三重奏をやってみて、初めて合わせるのにこんなにも楽しいのかと嬉しくなりました。また皆さんと演奏しながら基礎の基礎について深めていけたら嬉しいです。

次回も楽しみにしております!ありがとうございました。

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○


ありがとうございました!ATグループの「心と身体の繋がり」はとても興味深かったですね。アンサンブルの基礎の基礎を扱うのは初めてでしたが、 必要なことが沢山あったようでよかったです。喜んでいただけてホッとしています😊

ここから先は

0字
心と身体の緊張を解くヒント 演奏を向上させる知識やアイデア アレクサンダーテクニークを使った楽器奏法 クラリネットの奏法、力を発揮できる考えかたや習慣を身につけたい方におすすめです。

【全記事読み放題】 ほぼ毎日更新! アレクサンダーテクニーク・クラリネット教師の豊永よしこがレッスンでお伝えしているエッセンスを投稿してい…

サポートいただけると大変喜びます!