見出し画像

「楽団の合奏ではここまで周りと自分にアンテナを張ってはいなかったので、とても勉強になりました」グループレッスンご感想・4/28


ーースケールーー
指が、倍音が、息が、の前に、そもそもテンポが自分で刻まれていない/準備されていないことに気づかせて頂くことが、これまでに何度あったか。今回も同様でした。

その後に、上手くいかないのが息なのか、指の都合なのか、倍音なのかに気づく、気づかせて頂くことで、そこのポイント練習。

レッスンの後日に、レッスン課題と同じスケールを吹いてみましたが、レッスン前に練習したスケールと比べ、格段に良くなったような気がします。(自分比)

聴講では、みなさん、意識の持ち方ですごくいい感じに変化されていました。
また、指の置き方の練習法も参考になりました。

ーーエチュードーー
1小節ずつリレーに、マジか⁈とちょっとビビりましたが、面白かったです。

曲が繋がるために意識すること、音の感じ、音価(特に次の人に繋げる)、前の人を聞く、どう音を出すか考える、次の人に渡す、楽譜の指示などやることが沢山ありましたが、

楽団の合奏では、ここまで周りと自分にアンテナを張ってはいなかったので、とても勉強になりました。

最初ビビった1小節ずつですが、アンテナを張る&楽譜&考える&吹くの意識回転に良い刺激と緊張になっていたように思いました。

ありがとうございました。



ありがとうございました!毎回のレッスンの学びを少しずつ身につけておられて何よりです!継続は力なりですね。また一緒に練習しましょう。

5月以降のグループレッスン、個人レッスン詳細

ここから先は

0字
心と身体の緊張を解くヒント 演奏を向上させる知識やアイデア アレクサンダーテクニークを使った楽器奏法 クラリネットの奏法、力を発揮できる考えかたや習慣を身につけたい方におすすめです。

【全記事読み放題】 ほぼ毎日更新! アレクサンダーテクニーク・クラリネット教師の豊永よしこがレッスンでお伝えしているエッセンスを投稿してい…

サポートいただけると大変喜びます!