見出し画像

「倍音練習がタンギングにも役立つことが分かりました」グループレッスンご感想・11/23

引き続きグループレッスンのご感想を紹介します。



●印象に残ったことを教えてください
家事にもアレクサンダーを使えるということ
倍音練習がタンギングにも役立つということ

今回もとても楽しかったです。ありがとうございました。

アレクサンダーテクニークを日常生活にもっと取り入れていけたら、クラリネットの音もさらに良くなっていくんだろうなと思いました。

アレクサンダーテクニークは正解が無く、常に思考錯誤の連続。でも自分の動きを改善しようと試してみると、自分の望んだ動きの改善だけでなく、思っていなかった部分の改善もついてきます。おまけ付き。今も「???」の連続ですが、試すと必ず効果がありクラリネットの音が変わります。

今回のグループレッスンでは先生はどういう声がけをレッスン生にしてレッスン生の動きがどう変わったのかな、それによって音がどう変わったのかな、と生意気にもそんな視点でレッスンを受けさせていただきました。

言葉を選んだ上での声がけ‥それって日常生活にも使えるなあ‥とグループレッスンの感想を書いていて気づきました。



ありがとうございました!ATの面白さ、奥深さを感じていただけているようで嬉しいです!また一緒に学びましょう。

12月も同じテーマで行います。詳細はこちら。

ここから先は

0字
心と身体の緊張を解くヒント 演奏を向上させる知識やアイデア アレクサンダーテクニークを使った楽器奏法 クラリネットの奏法、力を発揮できる考えかたや習慣を身につけたい方におすすめです。

【全記事読み放題】 ほぼ毎日更新! アレクサンダーテクニーク・クラリネット教師の豊永よしこがレッスンでお伝えしているエッセンスを投稿してい…

サポートいただけると大変喜びます!