見出し画像

心に残る花火

3/19(金)逗子市池子小学校校庭から65発の打ち上げ花火が上がった。

この日は池子小学校の卒業式で、その門出を祝うにはこれ以上ない粋な計らいだ。

卒業生だけでなく、この花火を心待ちにした人は多いだろう。

僕もどうにか間に合ったので会場近くに足を運んだが、久しぶりにこれから始まる何かに対する期待からソワソワしてしまった。

こんな高揚感は1年以上ぶりだ。



人が密集するのを避けるため、打ち上げ会場となる池子小での観覧は禁止。

そのため、「距離を保ってかつどこからなら見ることができるのか?」を確認できるように、前の週には花火と同じ高さの目安としてアドバルーンをあげた。

つまり、「それを見ることができれば、その場所から花火を見ることが出来る。」という事だ。

こうした配慮から、主催者が一人でも多くの人に楽しんでもらいたいという思いが伝わってくる。



65発の花火は時間にして5分ほど。

けれども、その5分間は本当に贅沢でとてもとても価値のある5分だった。


1年以上にわたり制約の多い暮らしを迫られ、窮屈な思いやどうしたら良いのかわからない思い。誰しもがそんな状況に突然放り出された。そしてその状況はまだいつ明けるかわからない。

けれども、この企画のメッセージの通りだと思う。

この一年間たくさん辛いことがありました。
ここまで本当によく頑張りました。
未来が明るいものでありますように
みなさんへプレゼントを贈ります。

僕も明るい未来を信じます。


こんなにも素敵な企画をしてくださった池子花火プロジェクト実行委員会の皆さんありがとうございます。


今後の予定】 
4月〜「逗子ジュニアトレラン部」*参加者募集中!

4/11(日)第6回KANAGAWA Jr TRAILRUN in 逗子・神武寺

最後まで僕のnoteを読んでくださりありがとうございます!!
「スキ」「フォロー」していただけると励みになります。
過去のnote記事はこちら

2017-04-28 18.07.02 のコピー


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

最後まで読んでくださりありがとうございます。僕の経験や感じていること考えをいろいろと書いていきます。noteの記事を通じて一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです!「スキ!」や「サポート」はとても励みになりますので、宜しければ応援の気持ちも込めてよろしくお願いします!