見出し画像

『交響録 N響で出会った名指揮者たち』を読んで

ご存知の通り?僕の妻はヴァイオリニストで、その縁がなければ多分今もクラシック音楽を聴くようにはならなかったかもしれない。

妻に勧めようと思って借りてきたら、面白くて僕も夢中になって読んでしまった。

というわけで、クラシック大好き!詳しいよ!という方でなくとも僕のように楽しめると思っているので紹介。

その理由は茂木さんが音楽が心から好きであること。

紹介する指揮者の皆さんの個性を的確に捉え描写していること。

加えて、そこにたくさんの物語があること。

古き良き時代の経験から始まり現在に至るまで、本当に豊かな演奏経験をされた茂木さんだからこそ、音楽に詳しくない僕でも楽しめるのだと思う。

読み終えて、「音楽って素敵だな。もっと聴きたいな。」

僕はそう思えたので、興味のある方は是非読んでください。

今後の予定 *いずれもエントリー受付中!

12/1(火)~ Happy Holiday Run Online Challenge
12/6(日)トレイルシンポジウム2020

*逗子フェスティバルパークにて開催。遊びに来てください!
12/12(土)ジュニアトレイルランスクール@横須賀
12/20(日)ジュニアトレイルランスクール@逗子葉山
1/31(日)ジュニアトレイルラン横須賀田浦大会


最後まで僕のnoteを読んでくださりありがとうございます!!

「スキ」「フォロー」していただけると励みになります。
過去のnote記事はこちら

2017-04-28 18.07.02 のコピー


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

最後まで読んでくださりありがとうございます。僕の経験や感じていること考えをいろいろと書いていきます。noteの記事を通じて一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです!「スキ!」や「サポート」はとても励みになりますので、宜しければ応援の気持ちも込めてよろしくお願いします!