マガジンのカバー画像

ジュニアトレイルランとトレイルランニングの普及啓発について

175
僕のライフワークであるトレイルランニングの普及啓発と次世代育成について。
運営しているクリエイター

#ライフスタイル

「中学生トレイルランナー」という課題

トレイルランニングの平均年齢は比較的高い。 多分一番多い年代は40代だと思っている。 続い…

本能で走る子どもたち

5/5(木祝)こどもの日。 だから、というわけではないのだけど、ジュニアトレラン部で朝ランをし…

逗子の子どもたちが山で急速に強くなっている理由。

ここ数年で逗子の子どもたちは急速に山で走るのが速くなり、そしてスキルアップをしている。 …

始まりは1年前。

2021年の1月2日、「ジュニア育成タイガーホール」という名前で、ジュニア向けの朝ランをスター…

逗子ジュニアトレラン部的初日の出

2022年の走り初めはジュニアトレラン部とともに。 6時過ぎに東逗子駅を出発して、二子山山頂…

「ご当地スポーツとしてのトレイルランニング」実現にむけて

2022年に取り組みたいことが(本当はいくつも!)ある。 2022年に実現したいことその1その1…

続、子どもたちがナビゲーター

12月のジュニアトレラン部は「子どもたちに案内をしてもらい走る。」というテーマを設けた。 前回の様子 今回のルートは名越切り通し〜衣張山の往復。前回の二子山に比べ高低差も距離も前回よりも少ないが、分岐が多く注意が必要になる。 また、二子山に比べ訪れている回数も少ないので分岐での確認が重要になる。 とはいえ、日頃一緒に過ごす友達同士だ。「あーでもない、こーでもない」と言いながらもワイワイと進む。 前回よりも参加人数が多く、学年構成の変化もありチームのまとめ方などに若干

スポーツ振興賞表彰式へ

12/1(水)ビッグサイトで行われた表彰式へ。 今回、FUJIO PROJECTが受賞したのは「観光庁長官…

2年目のジュニアトレラン部に向けて

今年1月から初めたジュニア向けの朝練のトライアルを踏まえ、4月から「逗子ジュニアトレラン部…

近場でも結構楽しめる その2

逗子ジュニアトレラン部も本格始動から1ヶ月が経った。 本来ならばこの連休は奥多摩へトレイ…

なぜ「ジュニアトレラン部」を始めるのか?

今年はジュニアトレイルランとして2つの取り組みを始める。 1つは「ジュニアトレイルランチャ…

ジュニア育成タイガーホール(仮)その5

今朝は5回目のジュニアタイガーホール。 今回も友達を連れてきてくる子がいて、賑やかに実施…

トレイルランニングを通じたまちづくり ~ライフスタイルとしてのスポーツへ~

僕が逗子で実践していること、 また、もっとこうなって行けばいいのになと日々思っていること…