見出し画像

ポケモン誕生!

 今日はネットを使って「ポケモンストーリー」の貸し出しを延長した。

 以前も書いたとおり、この本の情報量はとてつもなく多い。

 ポケモンは1990年、自主制作でゲームを作っていた、ゲームフリークの田尻智氏が、任天堂の東京事務所で、ゲームボーイの通信機能を使って、モンスターをカプセルに入れて交換するゲームの企画書をプレゼンし、事務所と同じビルの中にあったゲーム会社、エイプの石原恒和氏(現・株式会社ポケモンの社長)と、任天堂の川口孝司氏の後押しで企画が採用され、開発が始まったという。

 この流れひとつを説明するために、田尻氏や石原氏の生い立ちのみでなく、ゲームフリーク、任天堂、エイプというゲーム会社の設立経緯まで、わかりやすく丁寧に書かれているので、必然的に文量が膨大になってしまうのである。
 なので、あまり本に触れる機会がない人は、最初読むのにかなり苦労するのだが、読んでいくうちに、必然とも思えるような偶然性によって、ポケモンが誕生したことがわかってくる。

 もし田尻氏が、ゲームフリークという同人誌を発行していなければ…
 もし石原氏が、テレビゲームの深夜番組にプロデューサーとして関わっていなければ…
 もし任天堂が、ゲームソフトの開発と製造を厳しくコントロールしていなかったら…

 確実に、ポケモンが誕生することはなかっただろう。
 そしてもちろん、それらはポケモンというゲームを作るために起こそうとしたことではない。
 この偶然とも必然とも見える出会いがあったからこそ、ポケモンは誕生し、世界中のあらゆる人たちを楽しませている。

 そんな物語として読み取ることができたとき、この「ポケモンストーリー」は、読んでいてとても楽しい本になっていくことは間違いないだろう。

 この本、本屋で手に入れるのがとてつもなく難しい本になっているが、Amazonで買ったり、図書館で資料予約をすれば、読むことができる。
 ポケモンというコンテンツについて、深いところまで知りたいという方には、是非とも読んでみてもらいたい。

 今のところ、ゲーム発売後にポケモンがどのようなメディアミックス戦略を仕掛けていったのかについて、読んでいこうとしているところである。
 僕が知りたかったアニメにも深く関わる項目なので、なんとしてでも読み進めていきたい。

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?